まずは本題に入る前に…私のメールボックスには日々尋常ではない数のアフィリエイト系や楽して稼げる系、即金で稼げる系のメルマガが届く。
その中のメルマガに、「ブログ初心者はアドセンスで稼ぎましょう…」とあります。これが数年前であれば言ってることに嘘はありません。
グーグルは公式アナウンスしてますが、向こう1年2年の間にグーグルはサードパーティークッキーのサポートを終了する。そのため、アドセンス収入は現在の1/3ほどになると予測してる人は多いですね。
当然、ビジネスの初心者はこのような事実は知りません…
今現在でもアドセンスで3万円を稼ぐのは大変なのに、それが1/3になれば、作業量と報酬のバランスは崩れて、アドセンスをやる意味はないと思います。
ましてやこの連中が売り込みをするのはアドセンスの外注化に関する情報商材…草薙悠さんのFAAP(フルオートメーションアドセンスパッケージ)のアフィリエイト報酬を得るため。
(草薙悠さんはブログを運営してますが、すごい上から目線で、私は読んでて嫌な気分になります。急に金を持ったアフィリエイターや情報販売者は、このような上から目線系は多いですね)
友人らは今現在、外注さんを上手に利用することで利益を出してますが、このままアドセンス収入が下がると赤字転落。友人らはアドセンスを辞める日も近いと言ってます。
今回私がこのような記事を書いたのは、今後5年間ほど通用するビジネスモデルであれば問題ありません。しかしながら、1年や2年でオワコン化するビジネスモデルに参入をしても、「ほぼ」意味はないでしょ…と思いますが。
まだ外注化の情報商材を販売するFAAP(草薙悠)のは許せるとしても、ネットビジネス初心者から数十万円のコンサル代金(≒高額塾)を搾取してる人には呆れますね。
そのコンサルの内容は、
(1)アドセンスで成果を出す
(2)その成果をもとに高額コンサル(高額塾)をやる
私は成果を出した人が情報販売やコンサルをすることは良いと思います。しかし、その成果は一過性にも関わらず、ネットビジネス初心者から大金を貪るのはダメだろ…と断言します。
今後、アドセンスを軸としたビジネスモデルはオワコン化していくはず。そのためにはグーグルに依存しないマネーバブルシステム(横井庄)のようなビジネスモデルに注力すべきだと断言します。

澤村大地さんのNEOPLUS(ネオプラス)
「わずか5年で12億円の資産を築き上げた、
天才投資家が送る令和最大のプロジェクト」
私はこのような文言を見ると、なぜ短期間の間に12億円もの資産を構築した人が、このような胡散臭いオファーをして情報弱者を釣るのか?私は不思議な気持ちになります(笑)
NEOPLUS(ネオプラス)に参加すれば、5日後には最低1000万円もの報酬を手にできる…普通では考えられなく、普通の人は信じませんよね。そして、通常この類の甘い案件は詐〇ですね(汗)
事実、ネット上では澤村大地さんのネオプラスは「詐欺だ…」と揶揄されてますね(笑)以前、私が紹介した詐欺案件の梶勇樹さんのBeneShare(ベネシェア)と「ほぼ同じ」だと揶揄されてます。

有名人なのに澤村大地さんの情報は皆無
公式サイト上で、澤村大地さんは天才投資家であること。投資家としてだけではなく、世間に投資活動を普及されるための社会活動をしてるとのこと…を自信満々に書いてます。
そのため、私は澤村大地さんに関する情報を調べましたが、彼に関する情報は何もありませんでした(汗)
普通、5年間で10億円以上の資産を構築。そして、社会活動をしていれば…、ネット上だけではなく各メディアで賞賛されてるはずですよね。
またこれは私の憶測になりますが「澤村大地」という名前は、ネオプラスのオファーで情報弱者をカモにするために、急遽作られた名前だと思う。
「澤村大地」という名前を選んだ理由は人気アニメ「ハイキュー!!」の登場人物と同じ名前を選んで風評被害を回避するため。また、オファー名である「ネオプラス」に関してもプロレス事業を営んでる法人名と同じにして風評被害対策をしてると思う。
詐欺オファーや詐欺商材の販売者は、このような方法で風評被害を逃れてます。あくどい主催者だとオファーをしてる最中に法人名や個人名を変更することもあります。
実績は嘘?
ネオプラスには700人以上が既に参加してて、澤村大地さん曰く、その全員が参加されてるそうです。
普通、700人もの人が成果を出すと、ブログやSNSで良い評価は自然拡散されるはずです…。しかしながら、「澤村大地」「ネオプラス」に関する高評価は皆無ですね。
ここまで高評価がないと、嘘、嘘、嘘で塗り固めたでっち上げの情報では?…と穿った見方をしたくなりますね。
キャッシュポイントは仮想通貨で稼ぐ
このオファーのキャッシュポイントは仮想通貨だと私は予想します。
その理由はネオプラスの特商法に載ってるシンガポールの住所が、私が以前批評した仮想通貨案件であるアレックスさんの「マスターピース」、梶勇樹さんの「BeneShere(ベネシェア)」と同じだからですね。
出典:https://money-police.com/neo-plus/
この両オファーは詐欺まがいで、集団訴訟に向けて動いてるようですね…
私はこのような詐欺通貨を購入してもお金を損するだけだと思います。しかし、私は仮想通貨で稼ぐことを「悪」とは思いませんが、持ってるだけで大金になる。
このような甘い夢を見るのではなく、仮想通貨で稼ぐ以上は、実際に私がやって成果を出してる仮想通貨FXですね。

まとめ
私は投資家・澤村大地さんを信じて、彼らの大金をお布施すると金だけ巻き上げられて、人生のオワコン化は間違いありません。
友人の友人は、某仮想通貨案件の主催者の動画(プロダクトローンチ)に洗脳されて、アコムやプロミスなどの消費者金融で借入をしてお布施。都合200万円級の損害を出して極貧人生を歩んでます。
中には本当に甘い仮想通貨話で大金を稼げるかもしれませんが、殆どの人は損をして泣き寝入りしてるのが実情ですね。それが現実です。