公式サイト:オロチテクノロジーエディション(OTE)
7/8追記:GSB、BW、ラビットは激烈であり、死ぬほど好評。しかし、サイトビジネス初心者の方が月数十万円なり、月100万円を稼ぐことを鑑みた場合、OTEになります(まじで自動はデカイです)ただ、注意点として、GSB、BW、ラビットの各目的に違うように、OTEはOTEで、その方向性は違います。
追記:コンサル生さんの成果報告
※サポート生さんの定義は、私経由で情報商材を購入されて、私がサポートをした人です。報酬画像に関しては、私が無理を言って送ってもらってます。また、掲載がめんどうですので、ツイッターのみで報告をしてる事例もよくあります。
※実績は旧オロチでの実績も混じっております。
成果報酬20
’23/9追記:以前、ブログで稼ぐと覚悟を決めて1年間ほど、本業の合間時間に作業をしたらしいのですが、ブログアフィリで得た総額報酬は1万円以下。このような惨状だったFさん。しかし、自動投稿を利したオロチではドカン。16万2048円を稼がれました。
まずは、このまま20万円以上を目指すそうです。Fさん曰く、ブログに挫折をされた方は、迷わずオロチ(Zさん同様、FさんもBBS購入済)
成果報酬19
’23/9追記:Zさんは以前紹介をしたCさんのように自動投稿うんぬんには興味がありました。しかし、それで稼げるのかという疑念もあり、オロチ実践までに、そこそこの時間を要しましたが、結果オーライ。ガツンとした報酬である62万2166円を稼がれました。
ほぼマウス操作で月7桁を稼ぐというBBSにも興味を持たれて、BBSも同時並行で実践されるそうです。
成果報酬18
’23/8追記:最初は家族に手前、非アダルト×オロチで勝負されてたSさん。Sさんのスキームでは思ったように稼げず、私の提唱するアダルトスキームへ移行した結果、26万8850円を稼がれました。
(注意点として、非アダルト×オロチでガツンと稼げてる人は多め。この点はSさんの戦略ミス。これは何もオロチだけではありませんが、実践をされて成果を出すためには、最低限の正しい戦略は大事)
成果報酬17
’23/8追記:Yさんは以前よりアダルトで実績を出すことを希望されてましたが、ダメ。しかし、自動投稿であるオロチであれば稼げそうを理由に購入。私の特典をガチで利用されることで、16万3450円を稼がれました。まずは月30万円をアダルトで稼いで、その後はオロチ×非アダルトにも挑戦すると言われてました。
成果報酬16
’23/7追記:Cさんは自動投稿という訴求に興味はありましたが、自動投稿で稼ぐのは普通無理という葛藤から、オロチの購入には、1ヵ月間ほど悩まれたそうです。しかし、悩んでても1円も稼げることはありませんので、オロチを購入。自動投稿×アダルトは、その威力を発揮。21万9150円を稼がれました。
成果報酬15
’23/7追記:Tさんはよくあるパターンで、記事を書くのが嫌(外注化もダメ)。しかし、サイト事業で稼ぐことを希望。そのため、ラビットにするかオロチにするかで悩まれた結果、オロチを購入。32万4653円を稼がれました。
成果報酬14
’23/6追記:Nさんは自動投稿に魅力を感じられてオロチを購入(OTEは購入済)彼女は実践初月、自動投稿で本当に稼げるのか。それを不安視されておりましたが、2ヵ月目の報酬は、そこそこなりました。その結果からNさんはフルブーストモードへ。
1日1時間ほどですが、作業に勤しんだ結果、半年ほどで40万円以上。まじでご立派でしかありません。
(他ASPもあり)
成果報酬13
’23/5追記:サポート生のLさんは、1年がかりで50万円以上(63万2590円)を稼がれました。
月50万円を稼ぐのに1年は長い感じはしますが、この実績は、まじでご立派でしかありません。単純に600万円の年収アップ(報酬は上下しますので、断言は無理)Lさんの本業は会社員なのですが、会社員としての給料よりオロチの報酬のほうが炸裂してると言われてました。
(’23/7追記:現在はCBPを実践中)
成果報酬12
’23/2追記:サポート生Gさんは40万円以上の報酬を稼がれました(実績画像はメインASP)
彼はもともと副業で中国輸入転売をされておりましたが、あまりの利益の少なさに嫌気をさして撤退。(ただし、良い時は月利益30万円前後)転売をやめたのはいいですが、彼は派遣社員なので、その給料は激安とのこと。そのため、副業収入が無いと生活は厳しめ。
そこで、次なる副業を探してる時に、私のブログを見付けてくれて、まずはDEHを購入。DEHでは、すぐにすぐ10万円以上を稼がれて、その勢いのままオロチを購入。6ヶ月目で40万円以上という成果を出されました。
(DEHの報酬は月10~20万円あります)
成果報酬11
記事を書くことを嫌悪してる方々に激烈人気のある鬼ツール「オロチ」。サポート生の24万9120円を稼がれました。
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) November 30, 2022
現在はBさんはMANEKINも並行して実践しており、来夏までにはオロチとMANEKINで月100万円以上を稼ぐとコミットされてます。
成果報酬10
’22/11追記:記事を書くのが苦手でオロチを購入した田中さん(仮名)は71万2400円を稼がれました。
記事を書くのが嫌、外注さんを利用するのが無理という人でもオロチで70万円以上。また、彼はオロチ以外でもJMSやTRC、MANEKINなども精力的に実践されてます。
追記:BMRをも購入されて4本の軸でゴリゴリ実践をされてます。
成果報酬9
’22/8追記:山中さん、記事を書くことなくネット事業で副業収入を得ることを希望してますと相談をくれたNさん(成果報酬8の橋田さんと同じ)。悩んだ挙げ句、オロチとTFBを同時購入されて、オロチは30万円以上、TFPは10万円以上を稼がれました。期間は4ヶ月間程度。
今後の目標としてはオロチとTFBの報酬を2倍へ。そして、トライアングルも購入をされたので、この3本柱で今年中には月100万円を稼ぐことを目標にしてると言われてました。
※報酬はメインASPのみ
成果報酬8
’22/8追記:記事を書くのは、まじ嫌ですを理由に旧オロチを購入されたHさん。実践を開始して9ヶ月ほどですが、約70万円ほど。今年中には、間違いなく100万円を超えますと連絡ありました。
オロチを購入される前はツール(システム)で報酬を稼げるのか。まじで不安な感じでしたが、今はガチで満足されてます。オロチを紹介をした私も嬉しい限りです。
※その他ASPの報酬もあり
成果報酬7
実践を始めて約6ヶ月目の報酬は約55万円のAさん。記事を書くのは絶対に嫌ということでオロチを購入されましたが、それが吉と出ました。(最初はトライアングルとで悩んでました)
※報酬はメインASPのみ
今後はオロチを横軸で展開をして報酬を伸ばすと同時に、オロチ同様、記事を書くことなく稼げるMANEKIN、OHPを購入されたので、この3本軸で月150万円体制を目指すを言われてました。
成果報酬6
オロチブラックエディションを実践中であるWさん。今月の報酬は既に30万円(未確定)を超えてると連絡をくれました。
「ツール=稼げません」との固定観念を持ってる人は多めですが、オロチであれば、まだまだ問題はありません。
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) June 27, 2022
(これ以外のASPもあります)
成果報酬5
オロチを実践中のKさん。報酬が50万円(581,000円)を超えたので連絡をくれました。
記事を書くことなく稼ぐことを希望されてるたKさん。サイト作成ツール「オロチ」の完成度には、まじで驚愕されてました。
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) May 13, 2022
オロチは軌道に乗ると楽ですので、今後はオロチと並行して、FSP、DEHもやると意気軒昂でした。
成果報酬4
初めてオロチを買われたGさんは、メインASPの報酬が20万円超えたのでご連絡をくれました。メインASPの以外の報酬を含めると25万円はあるそうです。兎角「自動でここまでやれるのか!?」と驚愕をされてました。
成果報酬3
自動更新ツールで稼ぐ「オロチ」でNさんは、816,910円を稼がれました。以前は記事を書くという行為が足枷になり、サイトで稼ぐことを諦めてました。しかし、もうすぐ月7桁の報酬が見えてます。
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) March 23, 2022
オロチで自信を付けたNさんはトライアングルとWABAを購入。トライアングル単体でも月7桁を目指すそうです。
成果報酬2
自動更新で稼ぐ鬼ツール「オロチ」。実践をされてるKさんは619,000円を稼がれました。
昔は自分で黙々と記事を書かれてましたが、その結果は壊滅状態でした。今アフィリやってるけど、悲惨な結果の人はオロチに頼るのもありですね
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) March 17, 2022
主婦の彼女はFIP、CGMPも実践をしてて、既に報酬を稼がれてます。
成果報酬1
記事を書くのが嫌な人向けの自動ツール「オロチ」(堂島英和)それを使ってるGさんですが3ヶ月目の報酬は89,948円。来月は15万円程度を目標にしてると言われてました。
— 山中武@アフィリ×転売×投資 (@tyblogty) March 4, 2022

山中武(@tyblogty)です。
1年半ほど前、オロチブラックエディションOBEが登場をした時、正直、これ以上の進化は無理。そのため、私の勝手な予想ではOBEはオロチシリーズの最終章だと思ってました(実際、OBEを所有されてる人は、私と同感なはず)
しかし、昨今のAIブームにより、死ぬ気でバージョンアップされたオロチテクノロジーエディション(OTE)が登場しました(個人的には、待ってましたという感じ)
OBEではアダルトで月100万円ほど、非アダルトで月50万円ほどを稼ぐ方々を輩出しました。まじで月50~100万円を稼ぐ人は多め(私経由で買われた人のみのデータ)
OBEで、このような数字を出された方々は「山中さん、まじでOBEのおかげで楽をして稼げました」と。ただし、作業は必須にはなります。
オロチシリーズは「自動投稿」を売りとしており、楽をしてサイトで稼げるのが鬼メリット。そして、オロチシリーズは初心者の方々がネットビジネスで稼ぐハードルをガツンと下げてくれてます。
(GSB、BW、ラビットと比較した場合は、私が初心者の方に推すのはOTE)
通常、サイトやブログ(以下:サイト)などの集客媒体を構築してキャッシュポイントを用意すれば、ほぼほぼ不労で報酬を得られることを理解してます。しかし、
・めんどうな記事入れ作業(自分でゴリゴリ記事を書くには精神面でヤバくなりますし、膨大な時間を要する)
・案件を吟味して導線を作る
これらの鬼なめんどう障壁があるので、軌道に乗れば稼げるサイト事業ではありますが、
「やる前から私には無理です」
「やったけど、私には無理で挫折しました」
このような相談事例は激烈多め。
オロチシリーズで成果を出せなかった人は数人。やれば稼げます
これは鬼失礼な言い方にはなりますが、オロチシリーズは知識やスキル、経験などまったく関係なく、サイト事業で稼げます(気概のみ)
実際問題、前作OBEで思ったように実績を出せなかったサポート生さんは数人ほど。そのため、旧オロチシリーズを私経由で購入された方の90%以上はガツンと結果を出されてます。
(ただし、月数万円単位の人もおります。月数万円でも年間では、ほぼ不労で数十万円。これはこれでそこそこ立派な収入です)
また、これは私自身もよくあるのですが、公式サイトを見て、これは期待大と思って情報商材を購入。ガチなスキームではありますが、私には向いてませんを理由(原因)に稼げない人もいます。要は、買うだけ買ってやってません(この事情であればしかたありません)
このような事情を鑑みると、オロチシリーズでまじで結果を出せなかった人は全体の2,3%だと思う。(私経由で買われた人のみのデータ)そして、最新のOTEでは、もっと減るはず。
まじでOTEはOBE以上に稼ぐという障壁を下げてくれてます。そのような流れもあり、旧オロチを実践。その結果が微妙だった人は、OTEで捲土重来するのもあり。兎角、OTEは、AIとの組み合わせや、旧機能の改善、機能の追加より、激烈簡単に成果を出せるオロチになってます(まじで)
オロチシリーズ vs シリウス
これはよくある質問ですので、ここで補足をします。「同じようなサイト作成ツールにシリウスがありますが、それと比較してどうなの?」と。
私は過去シリウスのヘビーユーザーだったので断言をしますが、普通の人がシリウスを購入されても稼げるはずはありません。
シリウスを買っても、やる作業は一般的なブログとまったく同じ。
(1)キャッシュポイント(案件)を吟味
(2)ガチ記事をゴリゴリ入れる(嫌であり、めんどう)
(3)ゴリゴリのSEOを施す(初心者の方には無理)
まじでめんどうでしかありません。
ただ、シリウスのメリットは、ペラサイト(1~10枚)×ブラックSEO×鬼量産戦略で運営される人であればメリットあり。
その理由ですが、ペラサイトはまじで作成楽。また、中古ドメインではあたりはずれがありますが、はずれた時、サイトの引っ越しは楽。通常、ワードプレスWPでドメイン引っ越しは本当にめんどうではありますが、シリウスは楽。
これらを理由として、基本はペラサイト作成×ブラックSEO×鬼量産戦略以外でシリウスを使う理由は、まったくありません。
ましてやOTEとシリウスを比較した場合、私は1万倍はOTE推し。
その理由ですが、サイト作成ツールにしても、それ以外のスキームや投資などもそうですが、ツールや情報商材を買う目的は、楽をしてガツンと稼ぐため。理由はただそれだけなはず。この2点に集約されます。
OTEは、その基準をしっかりクリアしてます。
ただ、ネットビジネス中級者以上で鬼苦労すれば稼げることは稼げます。それなりにメリットはあるのでシリウスを利用したい人は利用すればよし。ただし、初心者の人はめんどうなことはするべきではありません。まじで時間の無駄(手に入れても地獄を見るだけ)
オロチシリーズの醍醐味は「自動投稿」で稼ぐ
過労死寸前の私が言うと説得力はありますが、私は鬼のように死ぬ気で作業をするのはしんどいです。
私の場合は「最低」手取り月収200万円以上はいるため(月粗利500万円以上)、日々死ぬ気で作業をしてます。ただ、月数十万円程度(~月7桁)の小金で良ければ、OTEで楽をして稼ぐことはじゅうぶんOK。オロチで月数万円などは朝飯前なはず。
(個人的にはアドセンス等のクリック課金などで稼ぐことは推しではありません。その理由ですが、オロチで炸裂したPVを集めるのは厳しめ。もしあなたがクリック課金で稼ぐのであれば、個人的にはMANEKINやOHP)
私は毎回のように言及をしてますが、弊記事でネットビジネスをされる方には本業があるので、作業時間はありません。そして、土日祝しか作業時間を取れない人もおります。平日に30分~1時間しか時間を取れない人もおります。
オロチは詐欺商材ではありません。そのため、設置、初期設定作業、AIで記事入れをするのは必須。しかし、鬼めんどうな基軸作業は、自動投稿でやってくれます。要は、作業時間のあまり無い人でも短時間作業でガツンとした報酬を狙えます。
私がこう言うと自動投稿ツールで稼げるはずはありませんと私を糾弾されるかもしれません(実際、数年前に初代オロチを、私が購入する前、そう感じました)
しかし、自動投稿ツールであるオロチでめちゃ稼げてる人はめちゃ多め。なぜ?どうして?オロチシリーズで稼げるのか。その理由は後述しますが「稼げてる人は激烈多め=死ぬ気で価値のある自動投稿ツール」という認識で間違いはありません。
楽をして稼げる理由とは?
楽をして稼げる理由ですが、設定完了後、オロチシリーズはネット上の各方面から情報を収集してくれて、記事を作成。OTEではAIでも記事作成。それでゴリゴリとアクセスを集めてくれます。
(自動投稿である理由は、公式サイト上ではAPIがあれこれと説明されてますが、この点はややこしいので、スルーでOK)
これはガツンと断言をしますが、アフィリは見込客を集めれば、その数に比例して報酬は伸びます。
正直なところ、情報商材アフィリなどの成約案件は、情報商材を購入して、めんどうなガチ記事を書くというめんどうな流れになります。しかし、楽天やアマゾン、アダルトなどの案件を成約させるのは難しくありません(アダルトはSOKUMIRUにも対応済)
また事実として、楽天やアマゾンでもガツンとした記事を書けば成約率は上がりますが、オロチではそこまですることはありません。しなくても稼げます。要は、楽して集客できて、成約させれるのです。
オロチシリーズはネットビジネス初心者(上級者でもOK)が楽をして月数十万~7桁の報酬を稼ぐことを目標にして開発されてます。
(ラビットやBW、GSBより初心者向けな感じで、手間を要しません)
オロチ×〇〇〇
オロチ×ブログ(やSNS)等、このような感じで報酬を稼がれてる人は多め。
例えばですが、トライアングルやCBP、OHP、JMS、MOJIPROなどを実践してる人はOTEを所有することにより、手持ちの情報商材×OTEの相乗効果でガツンと報酬を伸ばせます。
要は、OTEを集客の間口にして、本来の軸となるブログやSNSへ流す。無論、軸媒体のみでガツンとした報酬を稼ぐことは問題ありませんが、OTEの自動投稿機能等を利用されて、アクセス数をブーストさせるのはメリット。
そのため、OTEへのたった4万円の投資などはすぐ回収可能なはず。そうでなくてもトライアングル等は鬼稼げるので、OTEとの相乗効果で報酬はドカン。月7桁プレイヤーを数多く輩出するはず(まじで)
これらスキームをやってる人はガツンとした利益を出してるはずです。もし興味があれば、私はOTEを手にしてほしいという気持ちはあります。
ほぼ100%のジャンルに対応したOTE
仮想通貨ジャンルをやらない人には、この新機能は微妙。ただし、仮想通貨には興味はなくも、仮想通貨のオロチを作成するのは簡単です。そして、案件Aや案件Bを紹介すればいい感じに稼げます。
そもそもオロチシリーズでサイトを構築するメリットですが、そのジャンルのことが無知であっても、サイトを構築して稼げます。
私は男子ですので美容は嫌ですが、それでも稼ぐことは可能です。ただし、月7桁を目指す場合、そのジャンルの知識はそこそこ必要になります。しかし、OTEはAI搭載ゆえ、知識レベルは少々程度で問題はありません。
ここで大事にしてほしいことなのですがOTEはどんなジャンルにも対応をしてます(クロスレビューサイトで稼ぐJMSもです)
過去私経由でオロチを買われた人は、山中さん、このジャンルはやれますかと質問されるケースは多め。しかし、私は、そのジャンルは無理ですと言ったことはありません。まじで99%のジャンルは対応OK。
全てのジャンルを網羅した自動投稿ツールはありますか。それがオロチシリーズの魅力のひとつです。
「AIツールを導入してもサイトが完成しない。」
「サイトが作れず、AIツールを導入しても稼げた事が無い。」
私は、私経由で情報商材を買われた人全ての後を把握してる訳ではありません。
ただ、この苦言に対して、一点言えることは、私経由で、死ぬ気ツールであるラビットやBW、GSBを所有されてる人の90%は、これらツール×弊特典をガツンと利用することにより、作業に邁進されているはず。
しかし、中には、死ぬ気ツールを手に入れたはいいが、ツールをうまく有効活用ができてない人がいるのは事実。そのような方々にとって、OTEは激烈でしかありません。
OTEを評価するべき点は激烈ありますが、私が鬼機能と思う点は下記になります。
・自動更新機能あり
・自動の概念を超えた精度の高いコンテンツの自動投稿
・数多くあるアクセスの集まる仕掛け
(自動投稿に関しては、OBEと比較にならぬほど進化をしてます)
実際に、これらを利用してみると、驚嘆することは間違いありません。
個人的に痛感することは、ここまで堂島さんが、サイト事業初心者のことを思われて作成をされたOTE。そのOTEを利用されて、月5~10万円をサイト事業で成果を出せないのは、実践者本人に難あり。この点はガチで断言をします(それほどOTEのポテンシャルは半端ありません)
これは堂島さんの言葉を借りることになりますが、OTEは、WPと比較をして「めんどうである」「煩わしい」「難しい」など、この点は皆無。
また、OTEの設置作業に関しては、通常であれば10~15分あれば余裕だと思います。
オロチの自動更新機能を正しく使えばアクセスは、継続して集める事が可能です。
サイト事業を真摯に実践をしましたが、自分の意に反して、アクセスがうまく集まりませんという相談をよくもらいます。
自サイトをうまく集客できぬ理由は、キーワード選定ミスや記事の質などの複合的な要因があります。そのため、実際に私がコンサルレベルで、その媒体を精査してみないと不明な点は激烈多め。ただ、私が一点言えることは、何かがズレてるのでアクセスが無いのは事実。
それを頭の中で理解してても、サイト事業初心者の方には、何をどう修正していいのかが不明であることは間違いありません。
OTEであれば、自動投稿でアクセスを流すのは簡単。通常のサイトやブログを運営するよりは楽と断言はして良いと思います。
私は毎回のように言及をしてますが、アフィリで稼ぐのは簡単。見込み客を集めて、案件へ流す。まじでたかがこれだけ。その見込み客を集めるという手助けをOTEはしてくれます。
まとめ
・サイトが作れない
・サイト作りに自信がない。
・ブログ記事なんて自信がない。
・でも、毎月報酬の発生するサイトを所有したい。
公式サイトから上記の文言を引用するまでもなく、まったくの初心者の方や初心者の方が、楽をして稼げるサイトを構築して報酬を稼げるのはメリットでしかありません(要は、APIやAIを駆使して簡単にアクセスを集める)
楽というキーワードを軸に数十万から月7桁級の人を輩出したオロチ。OTEはAIを搭載して、機能を追加して、OBEのマイナス面をガツンと改善。ここまでの死ぬ気オロチ「OTE」は激烈手に取ってほしい感じですね
OTEの購入者特典
・月200万円を稼げるまで無期限サポート。旧オロチの実績にはなりますが、私は月50~100万円を稼ぐ人を激烈登場させてます。旧オロチの実績で、こんな感じゆえ、より進化したOTEでは、月200万円を稼ぐ人が降臨する可能性もあります。
・OTEの設置代行はさせて頂きますが、購入日から14日目以降です。まずは自分のスキルを向上させるため、自分でやってみてください。設置は私のほうで簡単にやれますが、まずは自分のスキルを向上させることです。
・(残1名)パッケージ記事20本以上。弊特典はOTEとはまったく関係ありません。ただ、OTEを購入される人は、パッケージ機能ありのBW、GSB、ラビットを所有されてる人が大半なはずですので、これらに利用してくださいね。1万5000円ほどの価値のある特典になります。
・(残1名)某戦略×OTE×アダルトジャンルで、月10万円以上を堅実に稼ぐ。この戦略は激烈灯台下暗し。私に言われれば、あ、そうかとなりますが、一人で淡々と実践をしてても、99%気付くことはありません。小金にはなりますが、OTE×アダルトで稼ぐキモを紹介します。
・オロチの量産は激烈簡単。量産に次ぐ量産で報酬を伸ばす戦略は推し。もしあなたが量産戦略をする場合、あるひと手間(作業時間は5分以下。1回限り)を加えることにより、2次関数曲線で報酬を伸ばすこともOK。プロアフィリエイターのよくやるテク。まじで、あるひと手間が、報酬を月100万円以上にしてくれます。その作業とは何であり、なぜその作業をする必要があるのか。この点をガツンと解説しますね。
・AIでの記事作成は激烈楽でしかありません(この点はラビットやBWなどの最新版を利用されてる人は既知なはず)しかし、この記事作成はあれを利用することで、より記事作成を楽にします。教材の通りやることは否定しませんが、私の特典を加味するのが堅実な手段。早くて楽になる。
・オロチ量産時に、注意してほしい点とは?そのスキームは絶対に絶対にやってはダメとは言いません。しかし、そのスキームを別解釈して、少しばかり間違ったスキームをやってしまうと、稼げないオロチを量産。要は設置設定時間を無駄死にさせてしまう。そのため、OTE実践者さんは、このスキームは何であり、実践時にどう注意すればいいのか。この点をガツンと記載しますね。
・OTEはオリジナ記事を入れることにより、その報酬を更に炸裂させることは事実。OTEではAIが文章を作成してくれるため、オリジナル記事の投稿は鬼簡単。しかし、その簡単さがトリガーになり、OTEで稼ぐうえで不要となる記事を投稿。その結果時間を損する可能性大。OTEで、必要な記事とは?不要な記事とは?を説明すると同時に、どう必要な記事をOTEで作成するのか。この点を記載しますね。
・記事投稿時における「キーワード」「ディスクリプション」「ページ名」の決め方とは?実際に稼げてないSEOアフィリエイターが鬼多め。そのため、ネット上には間違った情報が山積。この点に関して、テキスト内では説明されてませんでした。私の言う通りの簡単な施策をするだけで、あなたの記事はGoogleに好かれるようになります。これは何もオロチだけではなくワールドプレス等のブログもなども同じ。弊記事を読まれてる人の中には、めんどうな記事は書きませんと私を糾弾する人もおられると思いますが、学んで損のないことを学ぶべし(ただし、自分で記事入れを希望する人はすればいいですが、まじでめんどう。自分での記事入れをオロチのメリットを消すことになります。オロチ最大のメリットは自動更新ですね)
・自分はもちろんのこと、外注ライターさんも使うことなく、価値のある記事を作成する方法とは?裏技としか言えないような記事作成スキームを知ってる人はいないはずです(たぶん)裏技でサクサク記事を作成してザクザク見込み客を集めれます。アフィリで稼ぐ方法は鬼簡単。キャッシュポイントを決めて、そのキャッシュポイントにあった見込み客を集めるだけ。
・私の友人が旧オロチで月10万円前後をまあまあ安定をして稼げるジャンルとは何?そして、そのジャンルで稼ぐためのブラック構築方法とは?模倣対策のため、友人運営のオロチを見せることは無理ではありますが、鬼参考にはなるのは間違いありません。
・楽天アフィリで362,337円を稼がれたTさん、都合500万円を初代オロチで稼がれたBさんのやってるオロチで稼ぐスキームとは?オロチの公開は無理ですが、バラせる範囲でバラせます(無論、許可は得てます)
・OBEで絶対にやってはダメなジャンルは何?間違って某ジャンルを選択すると、せっかく構築をしたオロチなのに、稼げぬまま死滅という道を辿る可能性は大。作業時間を損しないためには必ずインプットしておくべし。
・オーバーレイ広告は間違ったやり方をするとオロチからの離脱者を高めるだけ。金にならず、グーグルの評価も下がりますのでメリットは皆無。鬼離脱率を低め、ほぼ確実に報酬を得る私のオーバーレイ広告戦略とは?
・通常、ツイッター×ブログで稼ぐと言えば、有益なツイートをガンガンしまくり、ドンドンフォロワーさんを増やすことを連想されますが、これはまじでめんどう。テキスト内ではツイッター×ブラックの活用方法は微妙。これで稼げれば苦労はありません。不足してる説明を私のほうでガツンと補足します。
・コメント欄を鬼有効活用することで、あなたのオロチはプラス方向へ作用します。グーグルのロジック(SEO)を常に追ってる私の助言とは?施策自体は本当に簡単ですので、やらんと損。
・アクセス数はそのままで報酬を伸ばすには成約率を上げること。月商10万円でも成約率を1.5倍にするだけで月商は15万円へ。ブログにはブログ、OBEにはOBEの成約率改善方法がありますが、その具体的な方法とは?
・RSS機能を使って二次曲線でアクセスを集めるとは?簡単な施策でドカンとアクセスを伸ばすには?
・アマゾンアフィリ、アドセンスをやりたけど、審査があって…と悩まれる人は多め。しかし、アマゾンアフィリ、アドセンスの審査クリアは簡単。ある方法を使えば、100%とは言えませんが、まじで楽勝。ただし、めんどうな人は楽天アフィリで問題はありません。
公式サイト:オロチテクノロジーエディション(OTE)