まずは本題に入る前に…
稼ぐための一番の早道は、稼げる情報商材(高額塾)を購入して、まじめに実践することです。
(私は毎回のように言ってますが、作業をすることなく大金を稼げるの嘘(笑)「寝てるだけで月100万円を稼げる」をキャッチコピーにしてる情報商材(高額塾)は詐欺商材ですね。
また、キャッチザウェブさん(松井宏晃)のような情報販売の大手でも、今は殆ど通用しないビジネスモデルを、「過去の実績」で平然と売ってる。私ではなくても呆れますよね)


この記事を読まれてる人は、本業に収入いプラスして月に5万円でもいいので欲しいんだよね!と願ってる人が大半なはずですよね。
そこで私が尋常ではないレベルで推すのが、大森輝男さんのICI(インスタマネー攻略情報プログラム)と佐々木秀吉さんのNNN(ネオ内職ネットビジネス)になります。


両情報商材のビジネスモデルはまったく違いますが、教材に沿ってまじめに作業をすれば月に10万円は間違いなく稼げます。
特に評価が高いのは佐々木秀吉さんのNNN。時給3000円ではなく時給「換算」にはなりますが、作業をすることで時給換算3000円を稼げるのは立派。そしてネットビジネスならではビジネスモデルを利用することで不労所得でお金を稼ぐことも可能です。
私のコンサル生さんは1日2-3時間をNNNの作業時間にあてることにより、月5-20万円程度の副業収入を稼がれてます。
NNNで月に20万円を稼いでる青木さん(仮名)は、本業の収入は額面20万円ほどなので、「最近はどっちが本業かわかりません…」とご連絡をくれました。
また、私が大森輝男さんのICIを推したのは、インスタグラム(SNS)を楽しんで月に5-10万円程度は稼げることです。
私の勝手な戦略は本業中でもスマホを自由に使える人は本業の合間にICIで稼いで…副業の時間にはNNNで稼ぐ…。ICIとNNNをまじめに実践すれば月30万円程度の報酬は、まじで楽勝ですね。
本業の収入にプラスして月30万円の別途収入があれば、人生は激変するはずです(本業年収300万+副業年収360万=660万。有名どこの会社員でも簡単にくれる年収ではありません)

ペラサイトは時代遅れもアフィリエイト手法
私は過去、ペラサイトに尋常じゃないほど没頭してた時期があります。
ペラサイトやミニサイトで稼ぐ方法と言えば、丸山広樹さんの丸山塾(アカデミアジャパン)やキャッチザウェブさんのAMC(アフィリエイトマスター講座)は有名です。しかしながら、たぶん、どっちもオワコンな状態だと思う。

ペラサイトは稼げることは稼げますが、商標じゃないと厳しくなってる。そして、以前のように簡単に数十万円、7桁以上を稼ぐことは難しいです。
事実私の友人はAMCに入塾してまじめに実践をしたのですが、400万円の赤字を出して撤退してます(汗)
有名な丸山塾やAMCでも、まともな実績を出すことをできない中、梅林昭郷さんの「アフィリエイトペラサイトの作り方講座」で稼げるはずはありません(汗)
※梅林昭郷さんに関する動画を見付けました。内容はスカです(笑)
このノウハウでは稼げるはずはありません
ビジネスモデルは商品の新着追いなので、この戦略自体は悪くはありませんが、執筆する文章量は問題。
ペラサイトを構築するにあたり、1記事あたりの文字量を1000文字程度で良し…としてる(笑)
私は文字数至上主義ではありませんが、ペラサイトで稼ぐにはグーグル頼りになりますので、グーグルに好かれるだけの文字量は必要になります。なので、1000文字や1500文字では話にはなりません。
またライティングテクニックに関しても言及されているのですが、その質は低く話にはなりません。
文章を書く上で大事なことは
・そのような伝え方をするのはなぜ?
・記事に興味をもってもらうためにはどうするのか?
・最後まで文章を読んでもらうには?
・広告を成約させるテクニックとは?
SEOライティングはグーグルに好かれる(=上位表示される)だけでは成り立ちません。検索エンジンから集客したユーザーに文章を読んでもらって、商材を成約させるのは1000文字では話になりません。
(もしSEOライティングに興味のある人は宇崎恵吾さんのコピーライティングアフィリエイトクラブを私は推しますね)
アフィリエイトで稼ぐなら1サイトに特化する
現在でもアフィリエイト自体はまだまだ稼げますが、前述したようにペラサイトやミニサイトで稼ぐのはハードル高めです。
1キーワードに対して1ドメインが必要になるので、300サイト作成すれば300ドメイン必要になります。単純計算するだけでも尋常ではない金額になります。
ペラサイトが上位表示される確率は年々下がってますので、私の友人のように経費倒れ撤退してる人も多いです。
そこで、私はペラサイトのようなミニサイトをネット上に大量にばら撒くのではなく、1サイトに特化するやり方が堅実だと断言します。
そして私の推すジャンルは「VOD(ビデオオンデマンド)」と「アダルト」になります。
私の推してる情報商材の中に広末陽子さんの陽子式アフィリエイト、西川弘さんのVODインカムプロジェクトがあります。


最近は「厳しい…」と揶揄されるSEOアフィリエイトですが、両情報商材を実践されてるコンサル生の方々は多い人で月100万円、悪い人でも月10万円を安定して稼いでます。
私はグーグルのアプデがあった時、コンサル生の方々に状況を尋ねるのですが、稀にPVや収入の減少はあるものの、問題なく稼げてると返信をくれます。なので、手早くアフィリエイトで稼ぐには1サイトに特化して、ジャンルはVODやアダルトを選択することですね。