山中武です。まずは本題に入る前の前座です。興味のない人は読み飛ばしてくださいね!
最近、私の推してる情報商材に仲間入りした石川典子さんのMOS(マジックワンシステム)。まだ実践をして1週間も経過してないのに、「山中さん、数千円ですが報酬発生しました」と連絡をくれました。
成果報告をくれた与沢さん(仮名)は、以前、某ブログ塾に入って頑張っておりましたが、夜な夜な作業をしても報酬は発生しなくて挫折。ブログあるあるですね(笑)
(「本気でブログを学んで月100万円以上を稼ぐ!」と思ってるネットビジネス初心者の方々には大西良幸さんの仮面ブロガーズを推します。まったくの初心者から月100万円以上を狙える情報商材になります)
しかし与沢さんは本業の合間に作業をすることで、尋常ではない大金を狙える副業によるネットビジネスを諦めることができなくて、私に相談をくれました。
そこで、ブログのように尋常ではない数の記事入れやSEOなどをすることなく稼げるMOS(通常プラン)を選ばれました。
私の中では「初報酬は2ヵ月目以降…」と思ってましたが、与沢さんはガツンと報酬を稼がれたので、MOSを彼に紹介した私は嬉しい限りです。
先にも言いましたが、与沢さんがブログを諦めた原因は「報酬が上がらないから…」です。そのため、早い段階でガツンと報酬を稼げていれば、現在もブログを頑張っていたと思う。
ただ、ブログの欠点は、ブログに記事を投稿して…リライトして…SEO対策をして…とあれやこれやとめんどうですよね。
その点、石川典子さんのMOS(マジックワンシステム)はサクッと1枚のWEBページを作成して、初期作業を完了後、ほぼ自動運転。これはネットビジネス初心者には向いてますね。
ブログで稼いでる人は尋常ではなく多くて、それがガツンと爆発すれば月の報酬は100万円や200万円は稼げる。そのため、ブログをやりたい人はやればいいです(現に私は頑張ってるw)が、ネットビジネス初心者がブログで大金を稼ぐとなると、障壁が多いのも事実です。
そのため、まずはMOSのようなビジネスモデルで、ある程度お金を稼ぐ。それから、ブログへ参入をする選択肢もありです。
そして、最近成果を出されてる人の多いブログ教材は、西川弘さんのVODインカムプロジェクトや谷口誠さんスマートアダルトマルチメディアシステムZENになります。(仮面ブロガーズは尋常ではなく良い教材です。しかし20万円の初期投資はデカイですよね)
アダルト系は激熱で稼ぎ易いのは知ってると思いますが、VOD案件もアツく稼げる。市場はデカくて訴求方法は多いので、これらのジャンルへ参入してガツンと稼ぐのも、私は「あり」ですね。
清水康一朗さん、渋谷文武さんのThe SS project
通常、バックエンドで高額商品を売込む手段は無料オファー戦略が一般的ですが、この案件は見込み客を無料セミナーに集客をしてバックエンド商品を販売する戦略になります。
このような戦略はキャッチザウェブさんの高額塾案件では多く、最近のキャッチザウェブさん(松井宏晃)はともさんのLMC(LINEマーケティングマスターコース)の件で見込み客を無料セミナーに誘導してますよね。
(公式LINEアカウント(以下:LINE)はリアル店舗などをやってる人にもいいかもしれませんが、規約は厳しそうなので、現状の私はまったく利用する気にはなりません(汗)また、私は「どんな感じなんだろ?」との興味本位から、イケハヤさんのイケハヤサロンに入りましたが、LINE(オープンチャット)は早々に垢バンされました。現在イケハヤさんはディスコードで頑張ってますね。そしてイケハヤさんだけではなく、友人数人も垢バンされてます。LINEの場合、顧客情報をLINE側が握ってるため、もし垢バンを食らうと全ての顧客リストを失うのでリスクはありますよね)
キャッシュポイントは高額コンサル
私は実際にセミナーに参加しておりませんので、何とも言えませんが、ネット上で情報を探すと
「稼ぐスキームを知りたい人はコンサルへ」と誘導をされるそうです。
彼らは慈善事業ではなくビジネスをやってるので、有料コンサルを売ることは、別にいいのですが、そのコンサル費用は50-100万円ほどと高額です。
私はコンサルも含めた情報の価格は100万円でも200万円でも、購入者が価値を感じたのであれば、別に良いと思う。しかし、精神論を売るだけの詐欺まがいのコンサルが多いのが実情です。
過去、私は数回の高額コンサルを受けたことがあるのですが、その全てはスカでした。そのため、私の中では高額コンサルは受ける気にはなりません(汗)
清水康一朗さん、渋谷文武さんの評判は?
高額コンサルを揶揄した私ですが、「清水康一朗」さん、「渋谷文武」さんは、胡散臭く稼げない情報を高額販売する連中とは違います。
事実、「清水康一朗 評判」「渋谷文武 詐欺」などの検索ワードで彼らのことを調べても悪評らしい悪評はありません。中には理由なく「詐欺だ」「悪質だ」と中傷してる記事がありますが、それらは無視で問題はありません。
そのため私は自己責任で、彼らのセミナーの参加する選択肢は「あり」だと思う。
まとめ
これはあくまでも私の憶測なのですが、彼らから学ぶことは、あなたがコンサルを請け負って稼ぐスキームだと思います。
実際コンサル未経験者でもわると思うのですが、コンサルを受注することは大変ですよね。仮に、私は現役のSEOアフィリエイターなので、リアル店舗や一般企業などからSEOのコンサルを受注する。これは尋常ではなくハードルが高いことは理解できるはずです。
コンサルの価格は大から小まで様々ありますが、見ず知らずの第三者からコンサル案件の受注するのは大変ですよね。
また、補足として、私の記事中にはよく「コンサル生が…」と登場をしますが、このコンサル生は、私経由で情報商材を購入してくれた人の意味です。そのため金銭を受け取ってコンサルをしてるわけではありません。