
山中武です。まずは本題に入る前の前座です。興味のない人は読み飛ばしてくださいね!
学生や主婦の方でバイトを頑張り、月に数万円から10万円程度を稼ぐのは選択肢としては「あり」です。でも、バイトの場合、時給効率で考えると尋常ではなく悪いと思う。
通常は時給1000円前後。そしてバイトの場合は職場側に自分の時間に左右されることになります。バイト先での拘束時間やバイト先までの往復時間など無駄な時間に悩まされてます。

しかし、副業でやるネットビジネスは、ネットに接続されたパソコン(またスマホ)があれば、自分の自由な時間にお金を稼げます。第三者に左右されることはありません。
私がまあまあの次元で紹介してる佐々木啓吾さんのスマリッチ。スマリッチのメイン作業はスマホでできるため、帰宅は遅く本業の終わった後、作業のできない人には人気あります。

このスマリッチの最大のメリットは、堂島英知さんのオロチ・OPF(オロチプレミアムファンクション)と同じ。めんどうな記事を書くことなく、お金を稼げることです。

イケハヤさんやクロネコ屋さん、クニトミさん、バンコクマナブさんのように記事を書くのが好きな人は問題外。でも、私も含めた普通の人は記事を書くのは嫌ですよね…笑
弊ブログ(情報商材レビューブログ)は外注化が難しいので、私は仕方なく書いてますが、私のような記事の執筆が嫌。または記事を書くのが好きでも文章力に自信のない人には佐々木啓吾さんのスマリッチや堂島英知さんのオロチを私は推してます。
もし記事を書くことなく、副業でお金を稼ぎたいと望んでる人はオロチを推します。その理由は、スマリッチとオロチのビジネススキームはまったく違って、正直なところ、両教材に共通点はありません。
ただ、オロチの方がスマリッチに比べてビジネススキームが洗練されてて、より大金を稼げる。そのため、私はスマリッチとオロチを比較した場合は、私は断然オロチを推します。
事実、私のコンサル生さんの実績は断然オロチ。オロチで「月」100万円を超えてる人は多いですが、スマリッチでは微妙ですね…。
ただ、スマリッチのメリットは、スマホで作業ができるので社外の多い営業さんなどにはメリットはありますが、私のようなアラフォーのオッサンには、スマホメインで作業をするのは地獄でしかありません(笑)
柴垣英昭さんの柴垣デイトレード塾
キャッシュポイントは日経225先物取引の売買を教えてくれる。この柴垣デイトレード塾のコンセプトはプロのデイトレード技術をリアル動画で学べるとなってます。
私の驚愕をしたことは、通常の高額塾は30万、50万円程度のはした金は平然と搾取しますが、柴垣デイトレード塾に関しては4万円と破格値になってます(笑)私は「あれ?」と思いました…
ただ、動画を配信するだけ?サポートらしいサポートは不要なので安いのでしょう。
本業のある人には向いてるデイトレ
私がこの高額塾を評価するのは、会社員の方々でも問題なく投資をできるように
・銘柄の選び方
・有効な時間の使い方
この点をしっかりと解説してることです。
そのため、チャートやファンダメンタルズ分析は、別段必要ありません。そして、柴垣英昭さんの手法はデイトレード。1日で完結するのでそのため企業の業績に右往左往することはありません。
(そもそもファンダメンタルズ分析が入ってくると厄介ですよね)
そして会社員の副業としてやる以上、チャートやファンダメンタルズを分析してる時間はあまりありません。
ただ、エントリーをどのタイミングでするのか?この点は微妙でした。そもそもエントリーをしないことにはトレードはできません。それに本業のある方ですと、エントリーのタイミングを逃すとトレードできません…
また、銘柄の選び方は機械的とあります。名前のある人なので、この点はしっかりとしたロジックはあるのでしょうが、私はこのような銘柄選びはどうなんだろ…と思います。
矛盾点
公式サイトには矛盾点はあって、多忙な会社員の方々でも問題なくできると書いてますが、「完全」個人投資家向け…と。このような感じで矛盾点もチラホラあります。
元手は簡単に溶ける
10年で100万円を1億円にするとありますが、この記事を読まれてる人に、軍資金100万円を用意できる人は「どれだけいるのよ…」と私は思うのですが…汗
また投資には絶対はありません。絶対であれば皆やりますよね(笑)

もし負け越せば簡単に元手の100万円は簡単になくなります。
友人は昔、車を売り、消費者金融などで金を借りて投資を始めましたが、その元手となった200万円は全て投資で溶かしたよ…と尋常ではないレベルでイジけてました。友人の本来の目標は200万円→1億円にする予定でした。でも、現実は甘くはありません(汗)
正直、10万円でも溶かすと失神寸前になるのに、投資は自己責任とは言え100万や200万円を溶かすと倒れますよね。
まとめ
私は投資で稼ぐと意思決定してる人はガンガン投資をやれば良いと思う。実際、友人の中でも投資で成功してる人はおりますが、その反面地獄を体験してる人も多い。
投資は投資で良いのですが、投資はネットビジネスに比べるとリスキーですし、尋常ではない元手を必要とします。
しかしネットビジネスの場合は情報商材代金もいれて10万円もあれば問題なく、失敗するリスクは殆どありません。
そのため、金がほしいと思ってる人は、安易に投資の世界に首を突っ込むのでなく、ネットビジネスを選択したほうが有意義な人生を送れると思う。