派遣社員から正社員になれる?正社員になるメリットは?

転職・就職

「このまま派遣社員でいいのかな」「正社員になりたいけど、無理なのかな」とお悩みではありませんか?

正社員と同じ仕事をしているのに、福利厚生や給与面で劣っていたり、権限や責任などの差を感じてしまうと仕事に対する意欲や愛着が薄れ、毎日切なく過ごす結果となります。

その他にも契約期間の終了が近づいていたり、更新時に単価のアップが無かったりすることで、さらにストレスが溜まってしまうこともあります。

派遣社員を選んだのは自己責任ですし、契約期間が定まっていることは前もって理解しているとはいえ、続けられるのかどうかという不安な気持ちは拭いきるのは非常に難しいですよね。

今回は派遣社員・契約社員から正社員になれるのか、メリットやデメリットについてご説明します。

【関連記事】
>>ストレスで自律神経失調症を患った人は重症化する前に楽な仕事に転職

契約社員から正社員になれるのか

・契約社員から正社員になれるかどうか

・どんなパターンだと正社員になれないのか

・正社員登用はほんとなのか

・無期雇用契約はどうなのか

実際に正社員になろうとすると考えるべき点、チェックしておきたい項目はたくさんあります。

まずはご自身の立場や契約をチェックすること、勤務先との雇用形態や正社員へのフローなども含めてひとつずつ見ておきましょう。

こんなケースは正社員は無理

正社員になるのが難しいケースのひとつに派遣社員として雇用契約を結び、間接的に勤めている場合ですと、派遣会社との契約の中に直接雇用への切り替えを禁止してい場合があります。

また、正社員になる条件に新卒や本社採用のみと規定がある場合や、正社員登用の仕組みが存在しない場合でも正社員になることは難しいでしょう。

企業によっては人材が有能かどうかよりも、好きな時に人員整理、人員調整ができることを重視していることもありますし、必要になればまた雇入れれば済む話だからです。

その他にも人件費を少しでも安く済ませるために、契約社員の方が正社員よりも安く済むから頭数を多くしたいと考えている場合もありますし、何よりも仕事ができない人、いつまでも仕事を覚えない人を長く雇い入れなくて済むという、ある意味合理的な考え方を持っていることもあります。

企業によっては正社員は全く仕事をせず、雇用期間の縛りがある契約社員ばかりが残業させられたり、無理に仕事を押し付けられたりするパターンもあります。

必ずしも契約社員が企業にとって都合良く使われる存在であるとは断言しませんが、契約期間があること、契約更新されなかったらどうしようという不安を逆手に取れるということも、正社員よりも派遣や契約社員として雇入れる理由であると言えるでしょう。

正社員登用のある企業は問題なし?

企業によっては契約社員として1年、半年勤めたら正社員になれたり、昇級試験のような形でテストを受けて合格が正社員の条件だったり、本社採用、新卒じゃなくても正社員になれるような正社員登用のフローがあります。

契約社員の雇用期間を試用社員の扱いとして利用している企業も少なくないので、入社時や契約時にしっかりとチェックすることが大切です。

ただし、正社員登用を謳っているのに、実際には契約社員ばかり、正社員だと思っていた人も実は契約社員だったということも少なく無いので、実質的にどれくらいの人数が正社員に登用されているのかは下調する必要があります。

よくある話として、契約社員や派遣社員として働き始める時に、正社員登用をチラつかせて、少しでも長く勤めてもらおうとしたり、熱心に仕事をしてもらうための材料として扱う場合があります。

契約社員や派遣社員は正社員よりも給与が低く設定されていたり、ボーナスが出ない、有休や特別休など福利厚生に差があったりするので、企業によっては正社員よりも安く、強い立場で人材を確保できる手段となります。

正社員登用があるからと信じすぎず、面接の場でしっかりと内容を聞いてみたり、勤めた後に職場の同僚に実際はどうなのか確認することも大切です。

無期雇用契約はやめたほうが良いの?

契約期間が通算で5年以上になれば労働者側から無期雇用を願い出ることが可能となりますが、あくまでも契約社員であることを忘れてはいけません。

企業側からすれば、5年も勤めたベテランをそのまま契約社員の給与や福利厚生で雇える絶好のチャンスですから、喜んで無期雇用契約する場合があります。

実質的に正社員じゃない?と考えてしまう方も少なくないですが、正社員と契約社員では必ず格差が生じます。

昇級や昇進、立場的な権限なども含めて、正社員でなければ受けられない恩恵が存在するからです。

無期雇用契約のメリットとしては雇用契約期間が無くなり、契約更新などの不安が少なくなること。同時に仕事量や作業量、現在の給与待遇で満足しており、権限や責任が増えるのは嫌だ!生活スタイルとマッチしているから辞めたくない!という方であれば無期意雇用契約を結ぶことを考えても良いかもしれません。

無期雇用契約のデメリットとして、契約更新のタイミングがなくなり、仕事をスパッと辞めにくくなること、待遇が変わらないまま、給与やボーナス+αとなる休暇や福利厚生を受けられないことです。

企業に都合良く使われる、という表現は正しくありませんが、他の方よりも待遇が悪いこと、同じ仕事をしても同じ給料を貰えない可能性があることを考えると無期雇用契約はおすすめできません。

重要!契約社員であるメリットはあるのか

契約社員であるメリットはあるのか?と問われたとすれば、期間を延長しないことで別の業種や職場環境に転職しやすいこと、勤め先によっては、正社員と比べて責任が少ないので気楽に働ける可能性があることです。

むしろ、試用期間、試用社員とあまり変わらないような待遇で契約期間を延長せざるを得なかったり、本来であれば、権限や立場上、正社員が行うべき内容の業務や作業を契約「社員」という理由で押し付けられたり、割り振られることもあります。実質的に正社員と同じ仕事してるんだけど?という契約社員の方も少なくありません。

企業によっては「正社員と契約社員の垣根はない」などと、正社員と同様の意識を求められたり「契約でも社員は社員」として扱われることも少なく無いので、お金は貰って無いのに正社員と同じことを求められることもあります。

また、派遣社員であれば正社員よりも月々の額面上の手取りが多い場合もありますが、年収ベースで考えると正社員の方が多くなるのは明白です。

意外と見落としがちなのが、+αとなる休日やボーナスであり、実質的には契約社員より働いていないのに、年収が上になることは間違いありません。

その他であれば契約社員になるのは簡単だけど、正社員になれなかったり、昇級が設定されておらず、いつまで経っても給料が上がらないなど、どちらかと言えばデメリットの方が目立ちます。

頑張っていればいつかは正社員になれる!というのは夢で終わってしまう可能性があることを忘れないようにしましょう。

正社員登用されて悪かったこと

企業によっては、正社員になれたのにデメリットばかりが目立つ場合があります。例えば売上などのノルマがキツかったり、仕事や責任が一気に増えたのに、あくまでも新入社員程度の給料しかでなかったりと、待遇が良くなるはずが、悪くなるケースです。

たまに「正社員なんてなるもんじゃない」などという言葉を聞くのはある意味本音であるかもしれないので、そういったタイミングでしっかりと理由を聞くことも大切です。

ネガティブな情報ばかり追いかけない

ただし、デメリットよりもメリットが勝るのが事実ですし、そもそも正社員になって欲しいと企業側が判断した人材であれば必要以上に心配することはありません。

その他のデメリットとして、職場の人間関係がキツくなった、いきなり転勤させられた、出張が増えたなどなど、契約社員との違いを嘆くケースもあります。

雇用に関するネガティブな情報の多くは「あくまでもその人が感じたこと」として扱うのが一番です。もし、他人の気持ちや感情を鵜呑みにしてしまった場合、あなた自身のキャリアにプラスとなるようなことを逃してしまう可能性があるからです。

企業と労働者としての付き合い方

時々、企業を悪く言ったり、雇用条件に対する不満を漏らすような方もいらっしゃいますが、基本的には「労働者側が希望」してその企業や職場に就職することがほとんどです。

また、企業という言葉で一括りにしてしまうことが多いですが、企業とは人の集まりでり、人の輪の中で作業や仕事をするのが一般的です。

要するに働きたい!と自分から応募して就職したのに、自分で条件を理解して就職したのに、企業が悪いと思ってしまうのは筋違いなんですね。

明確には企業と労働者には上下関係はあるにせよ、お互いに必要として、必要とされているから就職できたことを忘れないようにするべきです。

正社員登用などについても「契約社員じゃもったいない!」と思って貰えれば、企業側から正社員登用の打診があってもおかしくありません。

逆に言えば契約社員として通算5年、無期雇用契約となるまで継続して勤めても正社員の話が出ないのであれば「正社員にする気が無い」と判断して、見切りを付けて他の会社を探すことも検討した方が良いかもしません。

正社員登用された時に悪かった、デメリットばかりだと感じる方ばかりではありません。逆に言えば契約社員の時点で正社員になってもメリットがなさそうだと感じたら、やはりその時点でも転職を考えても良いかもしれませんね。

正社員になれる人の特徴とは

正社員になれる人の特徴は単純に正社員と同等か正社員以上の能力を持ち合わせていること、企業側に「この人材は手放してはならない」と感じて貰えるかどうかです。

正社員と契約社員の違いに給料の格差があるとして、契約社員の方が優秀であれば辞めてほしくないですし、優秀であればあるほど、他の企業や職種に転職されてしまう可能性が高まります。

また、他の契約社員と比べても優秀であることが明白であれば、職場の雰囲気的にも正社員であるべきだという言葉も出てくるでしょう。

もっと言えば、この人材を正社員にすればさらに会社が良くなると感じてもらうこと、または職場のムードメーカーであったり、顧客との関係が良好だったり、何よりも一緒に働いていたいという気持ちがあれば正社員になりやすいと言えます。

現代ではスムーズに転職を繰り返して、業界や企業のノウハウを柔軟に吸収し、スキルアップ、キャリアアップしながら、さらに次の職場で活かせるような働き方をする人も増えています。

一般的な業務をそつなくこなせだけでなく、どんどん自分から仕事を覚えていくこと、丁寧で迅速な対応、上下関係や年齢に関係なく職場にいるだけで雰囲気が良くなるような存在などなど、「どうすれば企業に必要とされるか?」を意識してみることが大切です。

正社員登用されて良かったこと

正社員登用されて良かったこととして、雇用の安定、年収アップや福利厚生の充実、社会的信用や世間体の問題、転職(キャリアアップ)し易くなること、大手に入社できることなどなど、正社員になる魅力は非常に多いです。

契約社員や派遣社員の方が気楽で良いし、アルバイトよりも給料は悪くないし、何よりも嫌になったら辞められるから良くない?と考えてしまう方もいらっしゃいますが、実際にはアルバイト以上正社員未満という曖昧な状況や雇用条件ですし、退職に関してはどの雇用形態でも辞め方に違いはありません。

ただし、企業や職場によっては「正社員であることの強み」を強調せず、あえて月々の手取りは下がる、契約社員の方が気楽で良い、休みが取りにくくなるなど、正社員の方が不利だという情報がする場合もあります。

世間一般的に正社員になることでどのような恩恵があるのか。契約社員との違いや不安の解消なども含めて正社員登用されて良かったことをひとつずつ見てみましょう。

雇用の安定

派遣や契約社員から正社員になることで無期雇用となり、契約期間の定めがなくなることで継続して働くことへの安心感が生まれます。

本来であれば企業側としても長く勤めて欲しいと感じる人材であれば、契約期間の縛りの無い正社員としての登用は魅力的なはずですが、逆に言えば正社員として給与面や福利厚生などで発生する費用については悩ましい部分であるのも現実です。

だからこそ正社員になることでの安心感は非常に大きく、ある意味「必要な人材」として認められたのだと感じることもできます。

また、契約社員や派遣社員と違ってよほどの理由がなければクビや退職になることも少なく、好きな仕事、望んだ給与が手に入るのであれば不安は払拭され、仕事に意欲も沸きますし、日々が充実するようになるでしょう。

仕事をする上で不安を感じたり、ストレスになることが減れば減るほど、精神的にも肉体的にも疲れが少なくなりますし、健康的になれるのも特徴の一つと言えるでしょう。

年収アップや福利厚生の充実

正社員になることで賞与/ボーナスを貰えるようになったり、手当てが増えたり、福利厚生が充実することが考えられます。

基本的な給与が上がるだけでなく、年収ベースでアップするようになれば、契約社員とは比べ物にならないのは間違いありません。

また、企業によっては+αとなる年次休暇の増加や長期休暇の取得など、プライベートをさらに充実させるような福利厚生もあります。

契約社員として同じ職場で働いていると意外と感じ難いのが休みが多いことだけでなく、残業の管理などもさらに徹底されることであり、日々や週の労働時間が少なくなる上で給与もアップするとなれば、正社員にならない手はありません。

「正社員になっても給与はそんなに変わらないよ」という言葉を聞くこともあるかもしれませんが、実質的に働く時間が少なくなったり、時給ベースで考えれば正社員の方が有利であることを忘れてはいけません。

その他にも昇給や昇進、退職金制度など契約社員だと知ることができないような形で収入が増加することなども含めて、正社員登用があるなら積極的に打診してみたり、もしくは最初から正社員として雇入れて貰える会社や企業に転職することも考えてみましょう。

社会的信用や世間体の問題

正社員と契約社員の大きな差として、社会的信用や世間体の問題があります。例えば結婚しようとして婚活などをした時も「契約社員」というだけで経済的不安を感じられたり、どうして正社員にならないんだろうと思われることがあります。

また、銀行のローンを組む際も、契約期間が切れたら退職になる可能性があることから、ローンを断れることも考えられます。

実質的に正社員と同じような仕事をしていて、顧客や最終的なユーザーには「社員」として扱われるし、社員は社員として自覚を持て!なんて言われることも少なくないのに、社会的にも収入面でも正社員に一歩譲ることは非常に多いです。

世間体も同じであり、実際には社員と同等だと自分で思っていたとしても、契約社員というだけで下手に見られることもあります。

どうして正社員にしてもらえないのか?それはご自身の能力が低いと感じられたり、何か劣っている部分があるのではという憶測を持たれることもあり、歯がゆい思いをされている方も少なくないでしょう。

どの悩みも正社員になることで全て解決する事を考えると、なるべく早い段階で正社員への道を検討することは重要であると理解できますね。

転職(キャリアアップ)し易くなる

正社員になることで職歴としても有利に働くことは多いです。転職する時にも全ての経歴が派遣社員か契約社員のみという方よりも、正社員でしっかりと働いた期間がある方が優遇される場合も少なくありません。

現代では一つの会社に長く勤めることと、柔軟に転職できることの両方が大切な要素でもあり、退職そのものがネガティブなイメージより、ポジティブに捉えられていることもあります。

キャリア形成や自己ブランディングも含めて、自分の人生を形作ることも視野に入れながら、雇用されやすい契約社員、派遣社員としての雇用形態だけでなく、正社員を目指す、正社員になることを前提に転職活動をすることも少しずつ考えるようにしましょう。

また、正社員でなければ任せられない仕事や責任もあることから、自分を磨き、スキルや能力を高めるためにも正社員になることを求めることが大切です。

別に契約社員でもいいんだ!と開き直る方もいらっしゃいますが、安く使われている、権限が無い、将来的な不安を抱えたまま仕事をするよりも、正社員として不安になることなく、安心して働ける環境を築くことも頭の片隅に入れておいてください。

大手に入社できることも

現在勤めている会社に正社員登用がなかったり、あったとしても実質的には正社員になれないのであれば、やはり転職も視野に入ってきますね。

その時にも正社員での経験の有無で条件や待遇が変わってくること、場合によっては年収アップだけでなく、それなりのブランドの企業、大手に就職できることもあります。

今の時代は年齢や性別関係なく、個々の経歴やスキル、コミュニケーション能力などが重視されることもあり、しっかりとした実績や経験を積むことで着実にキャリアアップとスキルアップに繋がることは間違いありません。

同時に正社員としての自覚を持って働いたという経験は非常に重宝されます。契約社員や派遣社員、アルバイトやパートとの違いを理解している人材を雇うことは企業側としてもメリットになるからなんですね。

契約社員や派遣社員がダメ!ということではなく、働き方を再度見直すこと、自分が想像している以上に不利な条件や待遇でないか、疑問を持つことも忘れないようにしてください。

タイトルとURLをコピーしました