先日紹介をしたツイッター副業ビジネスですが、既に報酬の上がってる人もおります。まじで山下博さんは、稼ぐスキームをよく見付けたもんだと思います。

山中武(@tyblogty)です。
投資系の情報商材やそれにつながる副業は巷に溢れていますが、マネパン(マネーパンチ)もその一つです。投資系の商材で何度も名前が登場しているKATO KOJIさんが紹介していて、月収80万円稼げるとPRされているんですよね。
(月80万円を稼ぐのであればトライアングル、FIP、オロチ等ですね)
ただLPを見るだけで気になる点もありますし、投資案件には危険な案件も多いので参加する前に慎重に検討する必要があります。それではマネパンの実態や口コミなどを、KATO KOJIさんの評判とも合わせて詳しく検証していくことにしましょう。
マネパンについて
まずマネパンのLPからわかることをまとめていきますが、正直LPだけではほとんど何もわからないに等しいです。
・1日2分で月80万円の稼ぎに
・100%の成功実績(100%稼ぐのであればDEH)
・動画を見ると何かが手に入り特典もあるらしい
投資案件らしいのですが、投資といっても株やFXそれに仮想通貨など色々な種類があります。一体何の投資をするのかさえLPでは明かされていません。(オンラインカジノで稼ぐのであればCGMP、バイナリーオプションであればゼファーですね。)
また成功実績100%はさすがにどうなのかなと思ってしまいます。全員が間違いなく稼げる投資なんてこの世に存在しませんからね。稼げるチャンスがある一方で、損をする可能性もあるのが投資です。投資の案件であたかもリスクなく全員稼げるように書くのは嘘のようなものですし、真実味にかけますね。
そして動画を見るにはLINE登録する必要があります。たったこれだけの情報を元にわざわざ個人情報をさらして登録するのに抵抗を感じる方が大部分でしょう。
マネパンに登録するとこうなる
マネパンへの登録はLPのボタンから簡単にできてしまいます。マネパンのLINEアカウントと繋がると、なんとマネパンを紹介しているKATO KOJIさんが登場する動画が4本も送られてきました。
KATO KOJIさんは動画の中でいかにマネパンで稼げるかを力説しているんですよね。
この動画でわかることをまとめましょう。動画の中でコロナ禍で自宅で自分で稼げる仕組みづくりをすることがより大切になったと語られていますが、それについては割愛します。
・マネパンはビットコインFX(ビットコインFXで稼ぐのであれば小池流)
・手元に用意する投資資金は5,000円(CGMPは資金0円、ゼファーは1000円でOK)
・指示に従っていれば資金がなくなることはない
ビットコインFX(暗号資産FX)について簡単に説明しておきましょう。FX投資は円とドルなどある2種類の通貨の組み合わせで相場を予想する投資ですが、ビットコインFXは通貨と仮想通貨を組み合わせた取引です。
マネパンの動画では『BTC/JPY』とあり、ビットコインと日本円の組み合わせで取引していると推測できます。
ビットコインFX自体は本当にある投資方法ですし、仮想通貨取引所に登録すると始めることもできるんですよね。
ただ動画の中でKATO KOJIさんの指示に従っていれば損をすることはないと言い切っていたのには驚きました。FX取引に絶対がないようにビットコインFXにも絶対はありません。
また最初の資金が5,000円だけでいいのも正直信ぴょう性を疑ってしまいます。確かに少額からかけられる取引所はあるでしょうし、ビットコインFXはFXのようにレバレッジをかけられるので少額で大きな利益を狙える可能性はあります。
ただ5,000円で月にLPにあったような80万円の利益を出すのは現実的ではないでしょう。あたかも誰でも少額で確実に利益を出せるように説明されていますが、その主張には相当無理があると感じてしまいます。
マネパンの実態
動画で散々KATO KOJIさんの主張を聞かされた後何があるのか。それは参加するだけで198,000円もかかるコミュニティへの勧誘です。コミュニティの名前はマネパンJAPANで、これに参加しない限り稼げる手法は教えてもらえないんだとか。
これまで費用のことなんか全く言ってなかったのに、動画を見せてから高額費用を請求するのは正直どうなのと思いますね。でもこのパターンの副業はかなり多いです。
マネパンは過去にもリリースされたことがあるのですが、その度に悪い評判が並びました。なんとか参加者を増やしたいのか別の名前の副業からマネパンに誘導したりもしていて、運営の必死さが伺えます。
ただ先ほども言ったようにもしビットコインFXがしたいなら取引所に登録すればいいだけで、何故20万円も支払ってコミュニティに参加しないといけないのかよくわかりません。
マネパンの仕掛け人KATO KOJI氏の評判
マネパンを紹介しているKATO KOJIさんですが実はこの方、投資系の商材の世界では結構名前が知られています。しかも悪評だらけなんですよね。
加藤浩二と漢字表記で活動していた時期がありますが、名前を検索してもお笑い芸人の方が出てきてしまってすぐに情報に行き付けないので注意です。
この方過去に何度も仮想通貨がらみの案件を発表していますが、
・クリプトシェアコミュニティ
・一攫千金プロジェクト2019
の2件では集団訴訟に向けての動きがあるようですね。
特にクリプトシェアコミュニティについては仮想通貨のARBコインを売りつけておいて上場したら大幅下落、しかも約束されていた配当も支払われないなど特に悪質です。
マネパンに集団訴訟の流れはありませんが、過去の案件の実績がここまで酷い人物が紹介している案件にわざわざ参加したい人は果たしているのでしょうか。
KATO KOJIさんは他の名前で他案件を紹介していたとの疑惑もあり、調べれば調べるほど素直に信用できない情報が出てきてしまいます。
悪質な副業案件は多数ありますが、集団訴訟にまで発展するものはそうそう多くはありません。過去にこういったトラブルを起こしている人物が、マネパンだけは誠実に提供しているとは考えにくいでしょう。
マネパン運営元の注意点
マネパンの運営元の情報を知るために、特商法に基づく記載を確認しました。特商法に基づく記載はネット取引での消費者保護の目的で記載が義務付けられているもので、運営元やその連絡先さらに値段や返品などの扱いについて明示されているのが普通です。
マネパンの販売元をみてみてまず驚いたのが、なんと運営はシンガポールにある会社BPOINT Pte Ltd.のようですね。KATO KOJIさんは日本にいるようなことを言っていたのになぜ会社は海外なのか不審に感じます。
マネパンの販売元が海外にあるとなると、もしトラブルが発生した場合海外の法律や裁判所の決定に従って解決しないといけません。例えば過去案件であるような集団訴訟を起こすのは、販売元が日本にある場合と比べて格段に難しくなってしまいます。
しかも運営元の会社の電話番号やメールアドレスなど、連絡先に関する情報が一切ありません。もしマネパンで疑問に思うことがあっても、問い合わせすることすらできないでしょう。住所は公開されていますがどうやらバーチャルオフィスの可能性が高いようです。
こんなよくわからない会社に20万円近くも支払って、その上資金を入れて投資をする。想像すると正直怖いですよね。
しかも特商法にはしっかり『必ずしも利益は保証できない』と書かれています。投資なのでこれが普通ですが、LPや動画で100%稼げるとされていたのは何だったのと言いたくなってしまいます。
マネパンの販売元はこれまでマネパンに関するものから全く関係ないものまで様々な仮想通貨がらみの副業を運営してきましたが、軒並み評判が悪いです。リバティープロジェクトなど集団訴訟につながりそうになった案件まであるんですよね。
マネパンは紹介しているKATO KOJIさんと運営元共に過去に集団訴訟になりそうな案件を抱えている点で、相当慎重に関わる必要があるでしょう。
マネパンの口コミ
何度も繰り返しリリースされているのもあり、ネット上でマネパンの口コミを見つけることができました。ここで『稼げた』といったいい口コミがあればこれまでの検証の結果が覆る可能性もありますが、見事に悪い内容ばかりだったりします。
口コミの内容をまとめてみました。
・サポートの約束があったのにないし電話もつながらない。お金も返してくれない。
・電話が来て6万円で勧誘された。人が集まらなくて困っているんだろう。
・マネパンに参加して49万6000円払ってサポートもなし。
ビットコインFXをするにあたってのサポートがあるとの話で参加しても、結局サポートは受けられないようですね。これなら本当に20万円近い参加料を支払う価値があるとはいえなさそうです。(ビットコインFXで稼ぐのであれば小池流)
まとめ
マネパンはビットコインFXに関する投資案件ですが、コミュニティに参加するために20万円近い費用を支払う必要があります。LPや動画では投資なのに資金を失わないなどあり得ない文言が並んでいましたが、特商法に基づく記載でさりげなく否定されていました。
紹介しているKATO KOJIさんも販売元も、過去にリリースした仮想通貨案件で集団訴訟になりそうなトラブルを抱えています。他の案件とは違いマネパンだけ優良案件とは考えにくいですし、実際口コミもいいものが見当たりません。マネパンには注意しておいた方がいいでしょう。