毎日残業はおかしい!毎日3時間も4時間も残業してるなら辞めろ!

仕事の不満

「毎日、三時間の残業…これって普通なのかな」とっくに日が落ちた窓の外を眺めながら、ふとそう思うことはありませんか?

定時が18時でそこから3時間の残業、会社を出て夕食を買い家に着くのは22時手前という生活…まさに会社と家を行き来するだけの毎日ですよね。

残業3時間なんて当たり前、という職種も確かにあります。残業なら自分が一番している!と意気込む管理職のお偉方もいるでしょう。しかし、その人たちの後ろにあるのは一般よりも桁違いに高い給与であり、残業の先には出世というカードがぶら下がっているのです。

なんとしても手に入れたい椅子や報償を目指しての残業や激務だからこそ「当たり前」なのであって、どちらも望めず安月給なのに長時間残業せざるをえない状況は「異常」なのだと気付きましょう。

繁忙期に忙しいのは当たり前ですが、残業が慢性的に3時間というのは尋常ではありません。百歩譲って残業代が全額出るならまだ報われますが、「サービス残業」という単語がチラつき始めると何のために働いているのか分からなくなってしまいます。

タイムカードの管理はしているはずなので、「それほど社員に無理させているとは気付かなかった」なんてことはありえず、会社そのものに問題があることは明らか。

「お金のためだけに働く人間なのか」上司のこんな言葉に罪悪感をくすぐられて辞められない人はいませんか。会社とあなたは雇用関係にあります。働いたぶんだけ賃金をもらうのは当たり前、出し渋るのはブラック企業の証ですよ。

「私だけじゃない、みんなキツいんだから頑張ろう」毎日3時間の残業は危険水域です、それ以上頑張ったら行き着く先は病院しかありません。倒れたとして、会社はあなたを助けてくれるでしょうか。

今回はブラック企業の現状と、そこからの脱却方法を紹介していきます。

毎日残業を3時間も4時間もするのは地獄である

毎日残業を3時間すると1ヶ月で60時間、4時間なら80時間になります。週休二日の計算なので、休日出勤も含めると100時間超える人もいるかもしれません。

>>月80時間以上の残業は「普通」か「きつい」か?きついので転職しましょう

残業2時間まではよくある話です。プライベートな時間は削られますが、それでも本を読んだりスマホをいじったりする「自分時間」がギリギリとれます。それなりの給与があり、仕事にやりがいを感じているなら耐えられる範囲でしょう。

3時間を超えてくるとプライベートな時間を確保することは難しくなります。単純に時間がないのもありますが、疲労がたまって体が「休息」を要求し始めるからです。

「お風呂で寝てしまい、溺れかけた」「寝転んだ瞬間に意識がなかった」そんな経験はありませんか?

体が疲労に蝕まれると、リフレッシュやストレス解消といった精神的な回復タイムがとれなくなるため精神疲労で最終的には心が悲鳴を上げてしまいます。

実際に月60時間以上の残業をこなすブラック企業の社員が
・体を壊して働けなくなる
・鬱病になり仕事ができない
といった状況に陥るケースは非常に多いのです。

厚生省が過労死防止策として「週労働時間が60時間以上の労働者をなくすよう努めよう」と呼びかけていることからも分かるように、毎日3時間以上の残業はまさに命がけ。

例外といえば、仕事が生きがいで会社が自己表現の場という種類の人たちでしょうか。山のような仕事をこなすことに使命感を持っているのでストレスを感じにくく、驚くほど頑丈です。また、やたらパワフルで笑いながら激務をこなす超人もたまにいますよね。あくまで例外なので「ついていこう」と思わないこと、別世界の住人と割り切りましょう。

ひとりひとり投げるボールの距離が異なるように体力には個人差がありますし、仕事への思いも立場も異なります。それは「やる気」とはまた別のものです。

上司や同僚の「当たり前」という言葉に惑わされず、自分は今どういった状況でどんな状態にあるのか手遅れになる前によく考えてみましょう。

仕事以外は寝るだけになる

仕事こそ我が人生!という人や仕事が楽しくて仕方ないという人にとっては、帰って寝るだけの生活もさしてストレスになりません。

>>仕事人間の特徴は?仕事人間が自分や他人に対して注意すること

ただ、普通はプライベートが確保できない状態ってツラいですよね。プライベートな時間を過ごすという行為は疲れをとるためにも必要で、なくなれば当然疲れがたまります。

残業が3時間を超える日が続くと帰宅してご飯を作ろうなんて気にはなれないもの。風呂の準備をするのさえおっくうで、ベッドに入ればスマホを見る間もなく意識が落ちてしまうという経験も一度や二度ではないはずです。

実家暮らしで世話をしてくれる人がいるならまだマシですが、一人暮らしでの長時間残業は生活の質さえ低下させますから本当にツラいはず。

平日に全く動けないぶんのシワ寄せは休日にきますよね。掃除や洗濯、必需品の買い出しで一日はつぶれ、あと一日は体力チャージのために布団でゴロゴロ…休日出勤がなければのお話ですが、幸せな休日には程遠い内容です。

長時間の残業はその人の人生そのものを奪うのと同じこと、これが数十年続くと思うとゾッとしませんか。

尋常ではない残業時間を日々するのはなぜか

尋常ではない残業時間を日々こなす人に「どうしてそんなに残業するの?」と聞くと、残業しないと仕事が終わらないからと返事が返ってきます。

では、毎日3時間以上の残業をしなくては終わらないような仕事量をなぜ黙って引き受けているのでしょうか。

出世やお金のためといった明確な目的のために残業する人も少ないながら存在します。

しかし、周囲が残業しているから帰りづらいとか、残業が当たり前と思われているから帰れないといった理由で仕方なく残業している人もそれなりの数いるのです。

社員の中には雛が親鳥の姿を見て育つように「もう入社○年だから、このくらいの残業はしなくては」といった思い込みで残業している人もおり、残業が当たり前すぎてブラックだとは微塵も思っていなかったりします。

残業すればするほど会社に貢献しているような誇らしさを感じている、もしくはそういったニュアンスのハッパを上司にかけられているようなら早く正気に戻りましょう。

残業は決して「やったから偉い」という類いのものではありません。本来なら、効率を上げて定時に帰宅するほうがよほど会社にとって良いはずなのです。

残業時間を減らす対策

残業時間を減らすための対策としては2つ

・仕事の効率を上げる
・お付き合い残業をしない

仕事の段取りやメリハリをつけることで効率を上げられれば、少しでも残業時間を減らすことができます。あとは「早く終わったから」といって、他の人の残業に付き合わないこと。

お付き合い残業をしていると帰れなくなりますし、手伝われた方も自分が早く終わった時に帰りづらくなりますよね。お互いのためと割り切って自分の仕事が終わったらサッサと帰るのが一番です。

>>毎日終電まで仕事するのは辛い!残業で終電まで働くリスク。残業代なしなら辞めましょう

残業が当たり前という風潮のある会社ではなかなか難しいかもしれませんが、少しずつ残業時間を減らす方法を模索していきましょう。

段取りよくメリハリをつけて仕事をする

残業時間を少しでも減らすにはスピードを上げるしかない!…とばかりに、昼食もそこそこで仕事をしていませんか?

連日の残業で疲れが残っている状態では、よけいに休憩時間をしっかりとって頭をリセットしなければ午後からの仕事の効率は下がってしまいます。

まずは残業が発生しないように一日の仕事計画を立てましょう、そして計画通りに進まなくても休憩時間は必ずとること。一番効果的なのは15分から20分程度の仮眠です。オンオフをはっきりさせることで集中力が格段に上がりますよ。

3時間以上の残業をしなくては終わらなかった仕事が、計画を立てたからといって急にゼロにはなりません。しかし30分でも残業を短縮できれば体は楽ですし気分的にも違うはず。少しずつでも残業を減らす努力は無駄ではありません。

>>仕事を早く終わらせるコツは?仕事が遅いのは迷惑、サービス残業は嫌ですよね

早く仕事を終わらせると新しい仕事が増えるだけという環境であれば、週に一度だけでも残業2時間で帰れる日を確保するところから始めましょう、自分のためです。

無理して倒れたところで上司や同僚は何もしてくれません、自分を守れるのは自分だけ。「自分にできるのはここまで」というラインを無責任な他人に引かせてはダメですよ。

残業してる職場の仲間は無視して帰宅する

残業している仲間は無視して帰宅…それができれば苦労はしませんよね、残業しているのが上司だった場合は余計に帰りづらいものです。

しかし自分の仕事が終わったなら、お付き合い残業はすべきではありません。何かトラブルがあって皆でフォローしなくてはいけない場合や同僚がピンチの場合は残業してでも手伝うべきですが、それ以外は付き合うだけ無駄です。

残業3時間が暗黙の了解になっている会社の場合、試しに早く帰ってみるのもひとつの方法です。意外と何も言われないかもしれませんし、早く帰る仲間が増えるかもしれません。

もし上司から注意をされるようなら、その上司に相談という名の交渉をしてみるのも良いでしょう。「皆と同じように残業ができないなら昇進は無理だよ」と言われても、残業している全員が昇進できるわけではないですよね。上に行くほど椅子の数は減るのです。

むしろ昇進して手に入るのはそんなに大きなものでしょうか。今のしんどい状態に「責任」が付加されるだけではありませんか?役職名がついたとたん、残業代がつかなくなって手取りが減ったというのはよくある話です。

残業残業のブラック企業は今すぐに転職だろ!

残業ゼロだった場合の1ヶ月の労働時間は160時間です。例えば4時間残業を1ヶ月続けると残業時間だけで80時間。時間だけでみると、1人で1.5人分の働きをしている計算になります。

なぜ長時間の残業をしなくてはいけないのか。その理由として考えられるのは人数に対して仕事量が多すぎるということです。

現状でさばけないのであれば、頭数を増やし残業時間を減らした方が効率的なのは明らか。残業時間が減ったりなくなったりすればプライベートな時間も充分に確保できますし、疲れもとれますよね。

仕事についても、残業で疲れを引きずりながら4時間働くよりも時間内で4時間働く方が効率いいに決まっています。

こなせる仕事量も増えて残業時間は減り、社員も元気になる。それなのにどうして社員を増やさないのか。

・残業させるほうが人件費節約になる
・募集をしているが評判が悪くて人が集まらない

鬱になったり倒れたりするまで社員に残業させるという考え方は、突き詰めれば「社員を使い捨てだと思っている」ということでしょう。募集をしているのに集まらないのは、企業として末期症状です。

改善していこうという努力がみえるなら救いはあります。しかし改善の兆しがないなら、転職も視野にいれておくべきです。

会社のために頑張って体を壊した末に退職させられるなんて未来は、嫌ですよね?

タイトルとURLをコピーしました