通勤時間に1時間以上は無駄!長い通勤時間はストレスになるので転職しよう

仕事の不満

毎日の長い通勤時間、他の事に使えたら良いのにと感じたことはないでしょうか。そう、通勤時間が片道5分の人も1時間以上かかる人も給料は同じであると考えれば、通勤に時間を費やす行為はまさしく時間を無駄にしているも同然です。

しかも通勤にかかる時間が長い人ほどストレスが多く、他にも様々なデメリットを抱えるということがわかっています。通勤時間が長い人は時間的に損をしているのみならず、生活の質をも犠牲にしているのです。

具体的にどんなデメリットがあるのか、それを解決するにはどんな方法があるのか、気になりますよね。

自宅から職場までの移動がある以上はどうしても発生してしまう通勤時間。あなたはその時間を無駄にしていませんか?

長い通勤時間はデメリットだけ

長い通勤時間によるデメリットは人生の幸福度に多大な悪影響を与えるということが判明しています。経済学者のブルーノ・フライ博士が2004年に発表した論文の内容は特に有名です。

博士の調査によれば、人が一日の中で不快に感じる時間の第1位が通勤時間であったとされています。そして長時間の通勤によるストレスで失われてしまう幸福度は、年収が4割増えないと割に合わないほどのものだとも結論づけているのです。

長い通勤時間がなぜ私達にとってそれほどまでのストレスとデメリットになるのか、具体例を見てみましょう。

満員電車に長時間乗るストレス

都市部においては通勤手段に電車を使っている人が多く、ラッシュ時は乗車率160%にもなります。満員電車ですし詰め状態の辛さは、実際に経験している人であれば身に沁みているはずです。

満員電車
画像引用元:http://magazinesummit.jp/lifetrend/1280251170501

狭い空間に身動きが取れないほどに押し込まれているという身体的なストレス、そして気持ちにも余裕がなくなり周りのちょっとした行動に苛ついて精神的ストレスまで溜まってしまう。

満員電車はストレスがストレスを招く負のスパイラルに陥った、殺伐とした空間なのです。

実際、満員電車に乗るストレスが原因で腹痛やパニック発作といった拒否反応を体が起こすようになり、通勤ができないため退職にまで追い込まれてしまうケースも珍しくはないのです。それだけ通勤ラッシュの凄まじさは私達の心身に大きなダメージを与えます。

そんな思いをしてやっと職場に到着したとして、良い仕事ができるでしょうか。スタート時のコンディションが最悪なのですから、仕事の効率は上がるはずありません。

日本人は我慢強い国民性のため満員電車も「そういうもの」と受け入れてしまっている節がありますが、日本の通勤ラッシュは異常です。毎日満員電車に長時間乗っていられる日本人は海外から見ればクレイジーとしか言いようがないでしょう。

会社に行くこと自体だるくなる

通勤時間は辛くてストレスばっかり溜まる、そのせいで仕事も思うようにはかどらない、このようになってくると仕事に行くのも面倒でだるくなってしまいます。

働くために通勤していたはずが、通勤が面倒で働くことも嫌になってしまうのは本末転倒ですよね。やりたくて就いた仕事であれば、なおさらもったいない話でしょう。

そうして下がったモチベーションをまた上げて維持するのはとても困難です。その日の仕事を頑張って何とかやる気を回復させたとしても、また翌日の通勤時間にはダウンしてしまうのですから。言うなれば、毎日仕事がマイナススタートというハンデを背負っているようなものです。

しかも「だるい、億劫」という気持ちは鬱症状の一つでもあります。ストレスの蓄積は代表的な鬱病の発症原因であり、そういった状態が長く続くようであれば医療機関への受診や長期休養を考えるなど、深刻に対処すべき問題です。

>>うつ病の症状チェックシート

毎日早起きするのは嫌だ

始業時間が定められている会社の場合、通勤に時間がかかる人は逆算して早く起き家を出発しなければいけません。よって通勤時間が長い人は慢性的に睡眠が不足している傾向があります。

朝の満員電車を避けるため、より早起きをしてラッシュ時間を避ける人もいるようです。しかし実は睡眠不足の状態だと通常よりもストレスを感じやすくなるため、せっかく通勤ラッシュによるストレスを避けても別のところでストレスを受けてしまうという恐れがあります。

しかも空いている時間に乗れるからといって通勤の電車内で眠って過ごしても、睡眠不足解消にはそれほど効果がありません。電車内での睡眠はあくまで仮眠に過ぎず、きちんと体を休めることができる睡眠とは全く質の違うものだからです。

寝不足ではっきりしない頭できちんと仕事ができるはずもなく、これもあなたのパフォーマンスを低下させる原因です。仕事中に居眠りでもしてしまったら、会社でのあなたの評価まで下がってしまいます。

帰宅時間も遅くなる

早起きする必要があるのなら早く寝れば良いのかというと、そう簡単にもいきません。通勤に時間がかかるということは会社から自宅へ帰るためにも時間がかかり、帰宅時間もそれだけ遅くなるということだからです。

当然、通勤時間が短い人と比べて家にいる間に使える時間は少なくなります。残業でもした日には帰宅して夕飯を食べて風呂に入ったら、もう日付が変わっているということもあるでしょう。そしてまた早朝に起きなくてはいけないのですから本当に大変です。

>>仕事して帰って食べて寝るだけの生活は「ただの社畜」! 社畜を抜け出す方法

友人との付き合いの時間を作ろうと思っても、睡眠時間をさらに削るか休日に割り当てるしかありません。やがては睡眠を確保することが最優先となり、人付き合いをする余裕もなくなってきてしまいます。

通勤時間が長い人はただでさえストレスが多いのに、そうでない人と比べて睡眠時間が短く、プライベートで使える時間も少ないというのが現実です。こういった状況だけ見ても、人生においてかなりの損をしていることがわかりますね。

疲れる

電車通勤のラッシュは前述の通り苦痛しかなく、運良く座れたとしても決して家のようにリラックスできるわけではありません。

では車やバイク通勤はどうかというと、通勤の間ずっと運転のため気を張っている状態が続くため意外と疲れます。渋滞に巻き込まれた時はさらに最悪でしょう。

結局のところ、手段が何であれ通勤時間が長いとそれだけ体力を削られてしまいます。仕事開始の時点ですでにぐったり疲れてしまっているのですから、本来の能力を発揮しろというのが無理な話です。

このように通勤時間が長いことは私達の心身に数々のデメリットがあり、仕事にもプライベートにも悪影響を及ぼしてしまいます。常にストレスと疲れと睡眠不足を抱え、できるはずの仕事も思うようにいかないのですから、幸福度が上がらないのは当然でしょう。

>>仕事のストレスで限界を感じた時の対処方法は?

理想の通勤時間は?

通勤時間が長いとデメリットばかりであることはよくわかりました。しかし長い・短いというのは主観であり何だか曖昧です。自分の通勤時間は長いのかどうかが気になってきますよね。

もちろん当人が長いと感じていればそれだけでストレスの原因にはなるのでしょうが、客観的な基準があるのならそれも判断材料にしたいところ。通勤にかける時間にはハッキリとした理想の数字や、限度とすべき目安があるのでしょうか。

理想は20分以内

最初にご紹介したブルーノ・フライ博士の論文によれば、人がストレスを感じにくい通勤時間の目安は20分以内となっています。

30分を超えると不満が増えてきて、ストレスに繋がるのだそうです。

職場が都市部にあり電車通勤という人にとってはかなり無理のある数字ですね。家から駅まで、そして駅から会社までの移動も込みで20分以内となると、電車に乗っているのは数駅程度でしょう。そんな都市の近くに住めるだけの年収があれば、もとより長時間通勤に毎日耐えるような生活を送ってはいません。

20分以内というのはあくまで研究においての理想値です。そこに日本の一般的な生活事情も加味した上で、許容範囲と言える数字を割り出してみましょう。

許容範囲は1時間未満

総務省統計局が行った調査によると、日本における通勤時間の平均は片道39.5分です。しかしこれは徒歩や自転車などによる近距離通勤や、会社近くでもそれほど家賃相場が高くない地方も含まれた数字なので、そのまま参考にはできません。

そこで東京周辺に通勤する人たちのみを対象にした調査結果に目を移してみると、こちらの平均は片道59分でした。やはりこちらが現実的で納得のいく数字です。

つまり通勤にかかる時間が一時間未満であれば都市部の平均以下であり、かろうじて損が少ない許容範囲ということになるのではないでしょうか。逆に一時間以上かけて通勤しているという人は、それによって他の人よりも損の多い人生を送っている恐れがあります。

長い通勤時間のストレスを改善するには

自分の通勤時間は人よりも長くてストレスによるデメリットが多い、そう自覚したとしても明日からすぐ通勤時間を短くすることはできませんよね。

それでも何とか状況を改善してストレスを緩和するような方法はないのでしょうか。いくつかの対応策をご提案いたします。

電車内での楽しみや日課を作る

電車通勤の人であれば、その時間だけの楽しみや習慣を作ってみるというのも一つの方法です。ただ何となくスマホをいじったり居眠りをして過ごすよりも、目的意識があるため張り合いが出るのではないでしょうか。

特に有意義なのは資格の勉強をしてみることです。資格を取るという明確な目標があれば続けやすく、通勤中の車内は他の娯楽による誘惑が少ないため移り気な性分でも勉強に集中できます。決まった時間内で毎日というのも、勉強するにはちょうど良いのです。

楽しく過ごしたい人はスマホやタブレットを最大限に活用しましょう。あらかじめ行き帰りの通勤時間内で収まるドラマや動画をダウンロードしておいて鑑賞するのもオススメです。本や漫画は電子書籍なら荷物にはならず、車内で読みやすいでしょう。スマホゲームだって、それが通勤の楽しみになるのでしたら悪くはありません。

>>人生で観てよかった最高に面白いおすすめ映画30選

[char no=”4″ char=”怒りの岩田”]難点は満員電車だとテキストを広げたりスマホ画面を見るような余裕がそもそも無いことと、結局のところ暇つぶしの方法を模索しているだけなのだと気づいた時に虚しくなってしまうことです。

別のところでストレス発散

通勤でストレスが溜まってしまうのなら、プライベートでストレス発散できる趣味を持ち毎日リセットしてみるのはいかがでしょうか。

特に長時間の電車通勤や車通勤をしている人は慢性的に運動不足になりやすいという研究データもあります。気持ちよくスポーツをすればストレス発散と運動不足解消を兼ねることができて、より効率的です。

>>ストレス緩和の運動とは(健康長寿ネット)

もちろん無理に運動をしてもまたストレスを溜めることになりかねませんから、苦手な人は体を動かすことよりもストレス解消に重点をおいて趣味の時間を持てば良いと思います。

しかし得てして趣味とはそれだけ時間的余裕が必要なもの。通勤時間が長い人はプライベートで自由にできる時間が少ないため、まず趣味のための時間を確保するところから苦労します。身体的な疲れもあって、「それよりまず睡眠時間を確保したい」となってしまいがちです。

たまに会社の近くに泊まる

いよいよ疲れが溜まりとにかくたくさん寝たい、今日も残業なのに明日も早い、そんな状況に追い込まれた時には思い切って会社の近くに泊まってみましょう。その日だけでも行き帰りにかかる時間を短くして、その分を睡眠に当てることができます。

金銭負担を軽くするために漫画喫茶やカラオケに泊まっても、宿泊用の設備ではないのできちんと体を休めることができません。泊まるのならせめてビジネスホテルにして、きちんと睡眠時間と休息を得ましょう。

新宿で一番安い12時間パックは、カラNET24新宿3丁目店の1,300円です。

他店の12時間パックを突き放す圧倒的な安さです。
さらに、このパックは24時間受け付けているところが便利です。

引用元:https://netcafe-info.jp/?p=201

あまり頻繁だとせっかく働いたお金がホテル利用に消えていってしまいますから、本当に体力的な限界を迎えた時の奥の手です。もし近くに住む友人などを頼ることができれば金銭的には浮きますが、迷惑をかけることで友人関係にヒビが入るリスクもあるため注意してください。

引っ越す

ホテルに泊まることですぐに会社へ到着する快適さを知ってしまうと、今まで色々な対策をしてでも長い通勤時間に耐えてきたことが馬鹿らしくなってきます。実際、通勤に長時間かけることは無駄で馬鹿らしいのですから仕方がありません。

次に検討するのは会社への通勤時間を短くできる範囲に引っ越すことだと思います。しかしすでに触れた通り、都市部に通勤となると近い範囲は家賃相場が高いことがネックです。部屋の広さや住環境などのランクを落としても、今より家賃負担が増えてしまうなんてこともあるでしょう。

かろうじて独り身ならば何とか無理をして引っ越すという選択肢があるとしても、家族がいる人は自分ひとりの都合で引っ越しを決めるのは難しいもの。すでにローン購入してしまった持ち家やマンションに住んでいる場合は、なおさらです。

引っ越しは避けたいとなると、損な人生である自覚を持ちながら今後も通勤時間の長さに黙って耐えていくしかないのでしょうか(汗)

タイトルとURLをコピーしました