世間では、派遣社員は結婚できないという風潮があります。結婚するには、安定した職と収入ができてからでなくてはいけないと、どこかで見聞きしたことはありませんか?これは単に、世間がそうイメージしているだけではありません。
女性の気持ちや正確なデータを見ても、正社員に比べて派遣社員は結婚が難しいのが分かります。
あなたがここを見ているということは、現在派遣社員で彼女との結婚を考えているか、これから結婚したいと思っているということでしょう。
「無職でも愛があれば結婚できるよな?」「派遣でも結婚している奴はいるし」と考えているなら要注意です。これからその理由を紹介しますが、現状をしっかり把握しなくては、彼女を幸せにすることも、あなたが幸せな結婚生活を送るのも難しくなります。
しかし、あなたが一歩踏み出すだけで、人生は大きく変化します。その一歩のためにも、まずは派遣社員が結婚できない理由を一緒に見てみましょう。
【関連記事】
>>不動産営業がブラックな理由!つらくキツイので辞めたいと思ってる人は転職すればいい
派遣社員(契約社員)の男子は結婚が難しいのか
結婚率が低下している原因のひとつに、収入の低さや仕事の不安定さが指摘されています。特に、男性の収入が低いと、自分自身が結婚に消極的になったり、女性が収入の安定しない男性との結婚を避けたりします。
収入が低いだけで安定した職についていれば、まだ結婚できやすいのですが、派遣などの不安定な職についていると、なかなか結婚ができません。
女性の派遣社員は、結婚や出産までと割り切って仕事することができますし、女性に仕事をバリバリして欲しくない男性にとって、正社員ではない女性の方が結婚相手としては都合がいい場合もあります。
しかし男性はそんなワケにはいきません。愛があって、お互いに納得すれば結婚ができると考えるには厳しい現実があります。具体的に、どうして男性派遣社員の結婚が難しいのか、その理由を見ていきましょう。
「結婚=お金」である
「愛があればお金なんて」と言われていたのは昔の話しです。不景気の現代では、貧しさから夫婦仲が悪くなっている人たちがたくさんいます。そんな人たちを見ている女性たちは、結婚する男性の収入を重要視せざるを得なくなっています。
厚生労働省が発表している、正規雇用と非正規雇用の平均給与には、大きな差が出ています。男性の平均年収は511.3万円ですが、うち正規雇用は平均526.6万円なのに対して、非正規雇用は224.5万円となっています。ほぼ半分のお給料しかもらっていないという状況になっています。
参考元:厚生労働省職業安定局
男性ばかり収入のことを言われるのは理不尽だと思うかもしれません。しかし、女性は妊娠出産を控えており、結婚して子供ができた場合、働きたくても働けない時期が最低でも数カ月あります。
その間、しっかり収入を持って帰ってきてくれる男性でなくては、自分だけでなく子供にも不憫な思いをさせることになります。そんな結婚生活は送りたくないという理由から、結婚する男性にはある程度の収入を求めてしまうのです。
ましてや、正社員ではなく不安定な派遣社員となると、結婚相手として女性が不安を抱くのは当然です。どんなに好きな男性でも、収入が低くてケンカばかりになる可能性を考えると、結婚に踏み切れなくなってしまいます。
どうしても派遣社員のまま結婚したい場合は、あなたが一定期間仕事をしなくても安心できるだけの貯金が必要です。女性は派遣社員が嫌なのではなく、収入が不安定なのが心配なのです。
結婚を真剣に考えるなら、正社員になるか女性を安心させるだけの貯金をするしかありません。そう考えると、貯金より正社員になる方があなたの将来的にも建設的ではないでしょうか?
離婚するケースは多い
現代の離婚理由でもっとも多いのが「性格の不一致」ですが、旦那さんの稼ぎが少ないということは、性格の不一致のベースになっていることが多々あります。
ここで、定収入が原因で起こり得る具体的な「性格の不一致」の例を出してみましょう。
- 旦那がお金もないのに飲みに行ってばかり
- 節約ばかりでストレスが溜まってケンカが増える
- 派遣の契約が切れたのに次の就職先を探してくれない
- 子供に満足いく教育費がかけられない
- 旅行などに行けず家族の楽しみがない
- 借金で生活が困窮する など
旦那の収入が高ければ飲みに出かけるのも、笑顔で見送ってあげられます。また、子育てに非協力的でも、ヘルパーさんが雇えるお金があれば、夫にそれほどイライラせずに済みます。
結婚しても美容室やネイルに通えれば、女性は気分が良いものですが、節約ばかりしなくてはいけない生活ではストレスが溜まります。そのイライラが旦那に向き、喧嘩ばかりの毎日になり離婚につながるというのは、よくある話しです。
旦那が収入の低さをカバーして、結婚生活を円満に過ごすには、家事や育児を積極的にする、妻に上手に息抜きさせるなど、かなりの家庭サービスが必要になるのです。
また、派遣の契約が切れた場合、すぐ再就職できればいいのですが、ダラダラと無職の期間が続くと、その時期に離婚を切り出されることもあります。女性は、収入がないことにイライラするワケではありません。
仕事をしない旦那に対して、情けなさや頼りなさを感じてしまい、まったく魅力を感じなくなってしまいます。これらのことがベースで「性格の不一致」となり、離婚に発展するケースは多々あるのです。
世間体の問題
女性はどんなに自分が愛した男性でも、親や周囲から結婚を反対されると、どうしても結婚に踏み切れなくなります。派遣社員というと世間のでは「不安定」「半人前」「バイトと同じ」というイメージがあります。
派遣社員でもしっかり働いている人は多いのですが、世間にはそれを理解できない人が多いのです。そんな理由から、結婚の話を進めていても周囲の反対に合い、結婚話が上手く進みにくくなります。
また、本人は気にしていなくても「彼氏って派遣社員なの?大丈夫?」「私の旦那は公務員だけど派遣なら不安だよね」といった友達の何気ない言葉が、徐々にバカにされているように思えてくることもあります。
こうした問題は、2人の関係にも悪影響を及ぼします。女性からすると「本当に結婚したいなら、ちゃんと正社員になって」という思いになりますし、なかなか正社員にならない彼を見ていると、自分への愛情すら疑わしく感じてしまいます。
本来は、仕事でその人の価値は決められないのですが、世間はどうしても「相手を計るものさし」のひとつとして職業で判断してしまうのです。
不安定な仕事
派遣社員は、正社員に比べて職が不安定です。契約が終了したら、次の仕事に就かなくてはいけないので、安定した収入が継続できず生活や精神面も不安定なります。新しい環境に馴染むまでは、誰だって気を使って落ち着えないのは当然です。
独身なら、自分のことだけ考えていればいいので、不安定さもさほどデメリットには感じないかもしれません。しかし、結婚となると話は別です。
夫婦2人だけの生活なら、多少収入や旦那の気持ちが不安定になることは、我慢できるでしょう。しかし、出産や育児中に旦那の職が変わる場合、女性は大きな不安を感じることになります。
ただでさえピリピリしている時期に、旦那の仕事に変化が出ると、女性はゆったりと赤ちゃんを育てている気持ちになれません。また男性自身も、職が変わると妻を気遣ったり赤ちゃんの世話をしたりする余裕がなくなるので、夫婦関係は悪くなるばかりです。
収入が安定していれば、子作りなどの人生設計がしやすく生活の見通しが良くなるので、女性はどうしても正社員との結婚の方が魅力的に感じてしまうのです。
正社員への転職は自分のヤル気しだい
結婚したい相手がいる人も、いずれ結婚して幸せになりたいという人も、今の派遣社員のままでは結婚は難しくなります。運よく結婚できても、結婚生活が上手くいかず最悪離婚になる危険もあります。
それを考えると、今すぐ正社員になる道を探すのが賢明です。正社員になれば、次のようなメリットがあります。
- 安定した職に就けて生活も安定する
- 給料が高くなくても世間体が良い
- ボーナスが今より高くなる場合が多い
- 結婚相手や両親へのイメージが良くなる
- ひとつの職に対してスキルアップできる
これらのメリットは、派遣社員でいたい理由に負けるのでしょうか?派遣社員でいたい理由に「休めない」「責任が重くなる」といったものがあるかもしれません。しかし、現在は労働環境を見直している会社も多く、そんなホワイト企業でも人材不足に困っています。
今後、外国人受け入れやグローバル化が進めば、外国人の雇用も増えるので、今以上にホワイト企業に就職するのが難しくなります。動き出すなら今が一番就職しやすい環境です。いつか正社員になりたい、いずれなれるだろう、と考えているなら、今すぐ動き出しましょう。
ヤル気を出して正社員になり、安定した生活ができるようになれば、可愛い奥さんと幸せな結婚ができる可能性は確実にアップします。
データで見る正規と非正規別の婚姻率 感情論ばかりではなく、データでも派遣社員の結婚の難しさしっかり把握しましょう。
厚生労働省が発表している「20歳代・30歳代男性既婚率」を紹介します。次の表は、それぞれの年齢における、有配偶率=結婚している人の割合です。
年齢 | 正規雇用 有配偶率 | 非正規雇用 有配偶率 |
20~24歳 | 9.6% | 2.5% |
25~29歳 | 33.6% | 13.8% |
30~34歳 | 62.1% | 25.0% |
35~39歳 | 71.1% | 32.4% |
40~44歳 | 75.4% | 39.4% |
参考元:厚生労働省職業安定局
20代では結婚している人が少ないので、差もそれほどありません。しかし、30代以上になると正社員と派遣社員の有配偶率は雲泥の差になっていきます。
30~34歳で見ると、男性は10人に6人以上は結婚しているのに対して、派遣社員は10人中2人しか結婚できていないということです。正社員と派遣社員では、結婚にこれほど大きな差が出てしまうということです。
40代では、正規雇用の男性がほぼ結婚しているのに対して、派遣社員では40%以下です。現在あなたが20~30代なら、40代になって結婚できず焦って正社員になろうとしても、すぐには見つかりません。
結婚を考えている人や、これから正社員になりたいと思っている人は、一刻も早く転職に向けて動き出しましょう。すぐ転職活動ができない人はネットを賢く利用し、働きながらホワイト企業を探してスムーズに正社員になる方法もあります。
あなたが結婚して幸せになるためには、自分から行動するしかないのです。