追記:まずこの点はガチで大事ですがダバダは怪しくもなく、詐欺法人でもありません。この点は私のほうで断言します。
ダバダの情報を収集すると、「ダバダ 怪しい」「ダバダ詐欺」。このような感じの記事を見ますが、これは虚偽。意味なくダバダは糾弾されてます。
山中武(@tyblogty)です。
物販での仕入れの負担を軽減してくれる輸入代行業者ですが、悪徳な業者だった場合かなりの金銭的被害を被ることがあります(金なかり搾取されて、サービスは杜撰)
株式会社ダバダは中国輸入の代行をしてくれるようなのですが、信用して利用して大丈夫なのでしょうか。
この範疇の業者で有名なのは、
・タオバオ新幹線
・誠
・ライトダンス買付代行
・タオタロウ
等など、大小合算すると15ほどはあります。
補足:以前私が中国輸入転売をしてた時はタオバオ新幹線を利用してました。
ただ、私の断言としては、もしあなたが転売を実践して稼ぐということを希望するのであれば、転売ワークやブランド転売推し。ブランド転売に限っては、私自身4年間ほど実践してます。
また、中国輸入転売で稼ぐと言えば、
・鈴木正行さんの在宅自動収入キット
・原隼人さんのマジナビ
これらも有名。
以前は頻繁に「鈴木正行」という名前を目にしたましたが、最近はまったく。
(またこれはそもそも論になりますが、円安傾向の中、中国輸入転売は微妙。私であれば輸入物販より外貨を稼ぐトライアングルやRDBMをやります)
中国からの商品輸入を任せられると助かる気もするのですが、だからってこのサービスを使ったら絶対稼げる保証はありません。
それでは株式会社ダバダの中国輸入代行サービスについてその実態や怪しいなと思う点などを見ていきたいと思います。
関連記事:古着KING:ノーリスクアパレル転売
株式会社ダバダの概要
株式会社ダバダの中国輸入代行は個人で物販をしている方向けに、中国からの仕入れを助けてくれるサービスです。
広告によると個人での仕入れではなかなか利益が出なかったり、仕入れ先とのやり取りが上手く行かずに困っている方に相談してほしいとされています。
少量の仕入れにも対応してくれるような記載もあります。
(タオバオやアリババなどを利用して中国転売で稼ぐことを希望する人にとって代行の利用は必須です。正直、死ぬほどめんどうな作業を、個人が代行なしでやるのは無理。過去私も散々死ぬほどタオバオ新幹線を利用しました)
もちろんこの代行サービスを利用するにはそれなりの費用を支払わないといけません。
月額料金は競合と同じで、基本0円ですが、
・代行手数料:仕入れ代金の5%(最低税別3,000円)
・為替手数料:TTS+0.5円
・船便送料:1CBMあたり25,000円
6万円分仕入れすると丁度手数料が3,000円になる計算です。株式会社ダバダの中国輸入代行を利用するなら、最低でも6万円分頼まないと手数料が割高になります。
(6万円分の仕入れ資金を用意するのも大変であり、その6万円が利益を生んでくれる保証はどこにもありません。転売初心者には厳しい障壁です)
この費用自体は他の輸入代行サービスに比べて高額なわけではありません。
ただ仕入金額にこれらの手数料をプラスしてそれでも利益を出せると、ある程度でも目途の立つ場合でないと、まじで金銭面で地獄を見ます。所謂稼ぐために転売を始めたのに、より貧乏になるというジレンマ。
そして、競合に対して金額面でガツンと差はありません。そのため、代行業者として、そこまで歴史の無い(2019年~)ダバダを利用する意味は私には不明。
また、株式会社ダバダの中国輸入代行は広告から問い合わせや見積もり依頼ができるようになっています。
そこでは、名前・住所・電話番号などの個人情報入力は当然のこと。過去の転売経験、仕入れを希望する商品等など、これらをガッツリ聞かれる。
正直、これがダバダのやり方であるため、あれこれと私が言うことはありません。
しかし、気軽な気持ちの副業で中国輸入転売を希望する人には「ウザい」の一言だと思われます。
少しだけ話を聞いてみようという感じの好奇心だけで申し込むのは微妙。私であれば嫌ですね。
株式会社ダバダの中国輸入代行は怪しいの?
株式会社ダバダの中国輸入代行に関して「怪しいのでは?」との声があります。
調べた感じ完全なる詐欺業者ではありません。
ただ広告や会社の実績をみると少々気になる点もある。ここでは怪しいと思われても仕方ないポイントを2つあげていきます。
特商法に基づく記載なし
まず広告に特商法に基づく記載がなく、会社情報がどこにも記載されてない点です。
広告から申し込みの流れでは料金が発生しないものの、個人情報を教える相手やサービスの提供先がわからないのは異常でしょう。
『DABADA』で検索するとオンラインショップがヒットしてそこから株式会社ダバダの情報がわかるのですが、広告からは一切わかりません。
一応プライバシーポリシーなどはあるのですが、情報公開が不十分と言わざるを得ないですね。
株式会社ダバダの輸入代行に申し込んで連絡がなかった場合も、広告だけ見ている利用者は連絡先すらわからないことになります。
特商法に基づく記載がないサービスは業者に順法精神があるかどうか疑わしいので、その時点で関わるのをやめた方がいいくらいです。
そもそも自社のサービスに自信があるなら会社情報を積極的に載せたがるのが普通だと思うのですがどうでしょうか。
追記
広告には特商法が無いだけであり、法人自体は全うです。
・会社名:株式会社ダバダ
・所在地
本社:大阪府堺市北区百舌鳥梅北町2-66-1
物流センター法人営業部/輸入代行事業部:大阪府和泉市阪本町443-1
・電話番号:0725-24-9029
・代表取締役:藤本博行
基本怪しい点は皆無。
実績はわかりません
もう一つ怪しいのではと感じる点は、ネット上に実績や口コミなどが全く出てこないところです。
この輸入代行が始まったのが大体2019年頃なので、もしこの輸入代行を利用して利益を出せるようになったり定期的に依頼する人がいるなら評判が色々なところから出てきてもおかしくない気はします。
口コミが唯一出てくるのは広告上だけなのですが、こういった案件の広告に出てくる利用者の声はいくらでも勝手に作れるので鵜呑みにするのは危険です。
株式会社ダバダの中国輸入代行の広告にある口コミは、
・物販をはじめて半年で軌道にのってこちらが本業になった
・1日30分で稼げている
このような感じの物凄く無機質な感想ばかりで、本当に利用者に話を聞いたのか疑わしい感じがします。
ネット広告に上がるこういった副業系の案件は悪質なものがほとんどです。
このようなサービスを利用するのであれば、慎重すぎるくらい怪しいところがないかチェックする必要があります。
その際SNSなどで客観的な実績がわかるのが1つの基準になるのですが、サービス開始から何年も経っているのに全く実績が出てこないのはやはり不安要素ですね。
また、返信は遅く、利用規約などが勝手に変更される口コミなどもあります。
中国輸入転売は気軽な気持ち稼ぐのは難しい
株式会社ダバダの中国輸入代行は詐欺案件ではありませんが、ダバダを利用すれば稼ぐことはできるのでしょうか。
正直広告にあるように物販初心者がこれを利用するだけで誰でも簡単に稼げるようになることはありません。基本仕入れる商品は自分で選ぶのです。ダバダは、ただの輸入代行業者でしかありません。
申し込むと株式会社ダバダに手数料を支払って輸入してもらうことになります。
株式会社ダバダが売れそうな商品を提案してくれるわけではありません。
どの商品を輸入するか目星をつけたりそれで利益が出るか概算したりするのはある程度物販の経験がある方じゃないと難しいです。
素人がいきなり思いつきやひらめきで適当に輸入してそれが順調に売れるほど物販は甘くありません。
実際Amazonでもメルカリでも転売ヤーが飽和している状態で、新規参入自体が難しめ(転売であれば転売ワークやブランド転売をやるのが堅実)
広告を見て「これなら自分でも物販ができるかも」と安易な考えを持つのは危険。
逆にある程度物販で利益を出せていて輸入に関わる雑務を軽減したいと考えるなら利用してみてもいいかもしれません。
ただその際は最初の見積もり以外に後から発生する料金がないかどうかや、納期はどれくらいかかるのか、またトラブルや遅延が発生した場合の対応などを細かいところまで詰めて確認しておいた方がいいでしょう。
まとめ
株式会社ダバダの中国輸入代行は少量からでも中国からの仕入れを依頼できるサービスで、パッと見は物販をしたいものの仕入れに困っている方におすすめのように思えます。
ただ仕入れるものやそれがどれくらいの値段で売れるのかは自分で考えないといけないので、物販をはじめてばかりだと使いこなせるか疑問です。
実績がわからず広告に特商法に基づく記載がないなど気になる点があり、問い合わせの段階から個人情報を求められます。
利用するかどうかは慎重に検討する必要があるかなと思います。