自動収入アプリ西島は詐欺?(AI収入アプリ怪しい)

無料オファー
山中武
山中武

山中武(@tyblogty)です。

自動収入アプリ西島なる副業情報が入ってきたのでご紹介します。昨今の情勢的に、副業に関する情報、特にWEB上で完結するネットビジネス案件が爆増していますので、自動収入アプリ西島が価値のある商材なのか、検証を進めていきます。FX自動売買システムやアフィリエイト等、稼げる案件はまだまだ稼げます。本気で取り組めば、サラリーマンでも主婦でも間違いなく副収入を得られるようになりますから、大事なのは最初の一歩を踏み出せるかどうか、です。

そして継続できるかどうかです。最初はマニュアル通りにやっていたものの、途中から面倒くさくなるのか、時間が取れなくなるのか人によって理由はまちまちですが、多くの人が継続できずに「稼げなかった」「時間が取れなかった」と言ってリタイアしていきます。やり続けられるかどうかが、運命の分かれ道です。

しかし注意しなければならないのが、多くの商材の中には、稼げない案件が多数混じっているという点です。「商材を紹介してあげる系の案件」から投資案件まで、個人情報を集めるために動いている業者が未だに無くなりません。もっと悪い場合は、初期投資費用を集めてドロンする業者、高額なバックエンドへ誘導する業者と様々です。そのような詐欺業者に引っかかってしまうと、最終的には時間もお金も失ってしまいますから、稼げる商材に効率よく取り組んでいくことが大切です。

そこで本記事では、自動収入アプリ西島が稼げる案件なのかどうか、登録検証を進めていきます。この手の案件は、登録することで個人情報が他の業者へ渡ってしまうリスクが大きいので、決して迂闊に登録しないようご注意ください。

弊サイトの人気副業(順位不問)

  • トライアングル:1年間で5000万円を稼げました
  • DEH:在宅副業で固定報酬2万円
  • TBC:スマホのみ・コピペで・時給5000円

山中武の厳選するネット副業で月100万円を稼ぐためのガチ教材40選

【無料レポート配布中】山中武の副業で月30万円稼ぐための戦略

自動収入アプリ西島とは

自動収入アプリ西島のLPには「未経験の人や初心者の人でもほったらかしで収入発生」「アプリが自動で稼ぐ」「場所も時間もあなたの自由」といった説明が並び、投資・資産運用案件的なニュアンスを出しています。他にも「スマホ1つで毎日5万円の収入が自動的に入る」など、高収入を得られそうな雰囲気がありますが、仕事内容や作業内容について具体的な説明がありません。

言ってしまえば具体的なビジネスモデルが不明瞭な状態ですから、よくある詐欺案件と変わらない印象を受けます。LPを読み進めていっても「このアプリがすごい」「自動で稼ぎたい」「即金で稼ぎたい」「継続的に稼ぎたい」以上の理想を実現した究極の自動収入アプリでまずは5万円、月収50万円!とキャッチコピーが続きますが、抽象的過ぎて意味が分かりません。完全先着順とのことで、48時間限定でスターターキット9800円のところ0円で取り組めるとなっていますが魅力が伝わってきません。

要するに「未経験でも副業初心者でもOK」「スマホだけで自動収入を得られる」ということで、なんとなく初心者が取り組みやすい雰囲気がありますが、実際のビジネスモデルが分からないので何とも言えません。過去の実績も重要なのですが、一切説明がありませんでした。

ちなみに運営会社は「自動収入アプリサポート」であり運営責任者は「坂口健太」です。渋谷の宇田川町にあるビルの一室に入っているオフィスとされていますが、会社情報元データを確認しても該当の企業は存在しませんでした。架空の会社情報を掲載しているだけのお粗末な案件です。登録されている住所はレンタルオフィスであり、明らかに詐欺業者がよく使う手口と感じます。

稼げる自動売買システムを販売しているかどうかについては、この会社情報は必ずチェックする必要があります。契約後に何らかのトラブルが発生する可能性は十分にありますし、操作方法についても質問したくなるケースも多々あります。その際にしっかりとサポート対応を行ってくれる会社かどうか、見極めることは大切です。会社情報も嘘、住所もレンタルオフィスでは、何かあったら逃げますねと言われているようなものです。

この程度の運営者、まず間違いなく詐欺業者ですね。関わることは止めましょう。登録した場合どうなってしまうのか、検証を進めていきます。

自動収入アプリ西島に登録するとどうなるか

LP情報を確認した時点で、自動収入アプリ西島は詐欺案件で間違いないと感じてしまいますが、登録した場合どのような画面遷移を経て、どのような説明が出てくるのかを検証していきます。早速自動収入アプリ西島の登録バナーからLINE友達登録を行います。「無料@自動収入アプリ」なるアカウントから案内が届きます。「ここをタップして移動」から、追加ボタンを押すと担当の西島さんが丁寧にサポートをしてくれるとの触れ込みで、「月にいくら稼ぎたいか?」の質問に回答することで、自動収入アプリを体験することができるようです。

続いて、別のLPへ誘導されます。「自動収入アプリを週に一回起動して月収50万円overが続々!」「わずか1日で7万円超えの利益が続出!」とあります。さらにデモ表示のページがあり、元手となる金額を入力し、自動投資を行わせた結果どれくらいの利益が確定されるのか、チェックできるようになっています。

しかしシステムがしっかり起動しているのではなく、入力した金額の2~3倍程度の収益が発生したかのようにプログラムされているだけなので、これまでの金融情勢が反映されている訳ではありません。自動売買システムとしてしっかりバックテスト等を行っている訳ではなく、何の根拠もない数字が表示されているだけです。

また、担当の西島なる人物について、彼の画像が様々なサイト、アフィリエイト広告に利用されていることが分かりました。ただのフリー素材だったようです。つまり西島という人物は架空の人物であり、サポートしてくれるとの説明も嘘だったようです。

間違いなく詐欺と分かってきましたが、登録作業を進めていったところ、「AnyDesk」という遠隔操作アプリをダウンロードするよう指示があります。その上で、高額なプランへ加入するよう誘導されます。どうやら初期費用は54万4千円、毎月20~30万円稼げるので十分回収できるとの説明ですが、サポートが受けられるのは最長3カ月のみ。3カ月以上のサポートを希望する場合、さらなる追加支払が必要になります。

確かに最初の月などは収益が発生しているように見えますが、これは集めた初期費用などの一部を充当しているだけで、いわゆるポンジスキームと呼ばれるような危険な案件です。ポンジスキーム詐欺はれっきとした犯罪であり、消費者庁も注意喚起を続けています。支払った初期費用などは業者の運営資金に吸収されてしまいますので、決して1円も支払わないように十分ご注意ください。

自動収入アプリ西島の口コミ・評判

確証のある情報を提供するためには、多数の口コミ・評判についても参照する必要があるのですが、自動収入アプリ西島に関する情報はあまり世の中に出ていない状態でした。X(旧Twitter)やInstagram、Facebook等で情報検索を行いましたが、LPに記載のある「自動で稼ぐことができる」「未経験や初心者でも取り組める」という中身のない情報が多数でした。

ちなみに掲示板などでも調べた結果、「ロジックが公開されておらず、本当にシステムが稼働しているのか不安」「利益確定画面の証拠がなく怪しい」「1日で5万円以上稼ぐには、数十万円以上の証拠金が必要」「他の自動売買いシステムに比べて根拠がなく信用できない」という辛辣な内容が並んでいました。公開されていない情報も多いため、そもそも信用できないと感じる方は多いようです。

自動収入アプリ西島のまとめ

自動収入アプリ西島について登録検証を進めてきました。LPには「未経験の人や初心者の人でもほったらかしで収入発生」「アプリが自動で稼ぐ」「場所も時間もあなたの自由」といった説明が並び、投資・資産運用案件的なニュアンスを出していました。他にも「スマホ1つで毎日5万円の収入が自動的に入る」「このアプリがすごい」「自動で稼ぎたい」「即金で稼ぎたい」「継続的に稼ぎたい」との説明はしているものの、まったく具体性がありません。

究極の自動収入アプリでまずは5万円、月収50万円を稼ぎましょう!とのことですので、もはや何の案件かも分からない。さらに、「担当の西島です」と説明があった人物について、彼の画像が様々なサイト、アフィリエイト広告に利用されており、ただのフリー素材でした。顔出しするならもっと誠実に対応してもらいたいものですが、西島という人物は架空の人物であり、自動収入アプリ西島自体詐欺案件と判断せざるを得ませんでした。

最終的には、「AnyDesk」という遠隔操作アプリをダウンロードした上で、高額なサポートプランへ加入するよう誘導されます。ポンジスキーム詐欺の典型ですね。どうやら初期費用は54万4千円、毎月20~30万円稼げるので十分回収できるとの説明ですが、サポートが受けられるのは最長3カ月のみ。3カ月以上のサポートを希望する場合、さらなる追加支払が必要になります。当然ながら、支払った初期費用以上に収益が上がることはありません。

ちなみに自動売買システム自体が悪いわけではないので、注意喚起しておきます。自動収入アプリ西島のように、システムが全く動いていないのに、自動売買システムとして販売している業者が多いため、FX自動売買ツールもやめた方が良いと勘違いされやすくなっています。逆に言えば、きちんとしたツールを選び、定期的にメンテナンスを行うことで、それなりに収益を確保することは可能です。

気を付けなければならない点として、「10年以上のバックテストを行っているかどうか」「アップルショックなど不測の事態にどれだけ対応できるかシミュレーションできているか」です。様々な自動売買システムがある中で、過去の実績であるバックテスト結果を1~2年しか掲載していないケースが多数です。

信用できる業者であれば、その辺りのデータをしっかり準備されているので必ず事前に確認することをお勧めします。キッチリとやっている業者の案件であれば、稼げる可能性は十分にあるので、自動売買システムの相場は10万円以上と高めです。だからこそ、高額な料金を支払ったのに料金を持ち逃げするような業者に引っかからないよう、十分にご注意くださいね。

タイトルとURLをコピーしました