副業詐欺リスト!(怪しいスマホ副業の実態とは?)

情報商材批判
山中武
山中武

山中武(@tyblogty)です。

副業が珍しくなくなっている昨今、もうちょっと収入を増やせればいいなと自分にできる副業を探している方も多いでしょう。

ただそんな中『副業で簡単に高収入』と謳った怪しい副業がネット広告やSNS上に溢れています。

簡単にできるならと関わってしまう方が後を絶たないのですが、それで本当に稼げるようになることはまずありません。

時間の無駄になるのはもちろん、酷いものだと金銭的な被害にあうこともあるので軽く考えていると危険です。

そこでここではよくある副業詐欺の形態や危険な詐欺に遭遇するきっかけなどを副業詐欺リストにしてまとめてみました。

もしこういった副業に関わってしまった場合は早急に対処をするようにしてください。

副業詐欺リスト!副業詐欺の形態9つ

それでは早速よくある副業詐欺の形態をみていきましょう。

詐欺とまでは言い切れない悪質なものもあれば、はっきり詐欺だと言えるものまで様々です。

9つのタイプをあげますが、この中の1つにカテゴライズできるものもあれば、いくつかの形態が複合的に絡み合っているケースもあるので注意してください。

またどのケースでも『稼げる』と強調した広告などから、まずは無料でLINEなどの連絡ツールに無料登録させ、そこから有料商品を出してくるパターンが多いです。

消費者庁からも注意喚起されているように、最初は数千円のマニュアルを購入させてその後にどんどん高額商品を勧誘されます。

このパターンの案件に遭遇した場合はまず危ないと考えた方がいいでしょう。

〇〇するだけで高額報酬

副業詐欺の中でも特に多いのが『クリックするだけ』や『コピペするだけ』など簡単な作業で高額な報酬が得られると宣伝されているものです。

広告ではスマホ作業で1日30万円などありえない報酬が上げられていて、『無料登録ぐらいはいいかも』と軽い気持ちで関わってしまうこともあります。

ただクリックやコピペだけで大金が稼げるほど世の中甘くありません。

後にマニュアル購入して初めて仕事内容が全く違うとわかり、さらに手順通りに作業しても全く稼げないオチになります。

これまで実際に会ったのはこんな案件です。

・広告ではクリックするだけの仕事だったのに動画サイトの収益化だった
・広告ではコピペするだけの仕事だったのにSNSアフィリエイトだった

無駄なマニュアルやサポートを購入させられたうえに稼げないし返金もしてもらえないといったトラブルが報告されています。

オプトインアフィリエイト

副業の広告には『あなたにピッタリの高額副業を紹介します』となっているものがあります。

こういった案件に登録するとLINEで山ほど副業案件を紹介されるのですが、なぜか悪質な副業ばかりが並びます。

あなたに合った副業を紹介と言っておきながら、誰が登録しても同じ副業が流れてきます。

最初に簡単なアンケートに答えさせられることもあるのですが、それは個人情報を収集するためのもので二重に危険です。

このタイプの副業詐欺はオプトインアフィリエイトを目的にしています。LINEで送りつけたURLから誰かが紹介した副業に登録したら、謝礼にアフィリエイト報酬が運営に入る仕組みです。

紹介された副業案件に登録しても稼げないどころか、登録した先の副業で金銭的な被害にあう可能性もあるのはもちろん、登録すればするほど個人情報が流出していきます。

またこういったオプトインアフィリエイト業者は名前を変えて同じ手口を繰り返す傾向があり、広告に会社情報や特商法も載せていないのでトラブルになった場合の対応も期待できません。

FX投資のツール販売

FX投資関連の副業も結構多く、こういった案件は最終的に高額な自動売買システムやサポートを購入させることを目的にしています。

広告ではっきりFX投資と謳っていることもあれば、広告では『アプリで稼ぐ』など投資であることを隠していることもあります。アプリで仕事をしようと思っていたのに急に投資をしろと言われても困りますよね。

投資関連の案件では仕掛け人とされる方が顔出しで広告や動画に登場して宣伝していることも多いですが、その中には過去に何度も怪しいシステムを売り出しては炎上を繰り返している人も結構います。

こういった案件はやたらとツールが優秀でこれさえあれば誰でも利益が出せると強調しているのですが、ツールの実績やテスト結果それにロジックなどは全く公開されていません。

ただ『これがあったら稼げるから』とごり押しして高額なツール費用やサポート費用を請求しようとしてきます。

もちろんツールが全く使えなくて投資元本含めて損失が出ても保障などはしてもらえませんし、ツールなどの代金を返金してもらえることもありません。

高額サポート購入に当たり電話で脅迫まがいの勧誘をされたり、費用を払うのに借金を勧めてくるといった危ない業者も報告されているので注意してください。

物販やアフィリエイトの商材販売

ネットで販売されている物販やアフィリエイトの商材の中には、高いお金を出して購入しても全く役に立たないものがあります。

こういった商材を売り出す際に副業広告が使われ、無料で副業ノウハウを知りたいと登録したら高額商材購入の勧誘といったこともあり得ます。

物販もアフィリエイトもみんなが応用できる稼ぎ方なんてなかなかありませんし、ノウハウを広めれば広めるほどその方法では稼ぎにくくなる特徴があります。

特に物販はなんだかんだ始めるにあたって仕入れ費用も掛かりますし、それで失敗して在庫を抱えることになると大変です。

損失が出ないように無在庫で物販をと謳う商材もありますが、手元に在庫がないのに出品する行為は大手の通販サイトで禁止されています。

バンを食らう可能性がある手法を高額で教えているのは倫理的にもどうなんだろうと思います。

物販やアフィリエイトの商材全てが役に立たないとまでは流石に言えませんが、ネット広告で詳細を隠して売り出しているものなどは注意が必要です。

高額スクールやネット講座への誘導

このスクールで学べばあなたも稼げるようになります、といった高額スクールやネット講座の広告も見かけます。

・WEBマーケティング
・SNS運用
・WEBデザイン

こういったネットで稼ぐスキルを学べるとするスクールをよく見かけます。こういったスクールでは資格をとれるとしているものの、良く調べればこのスクールの広告でしか名前が出てこない他では役に立たない資格だったりといった怪しい点がゴロゴロ出てきます。

またカリキュラムや教材がはっきりしていないにもかかわらず、専門学校より学費が高かったり、実際に稼げている卒業生がどれだけ探しても見つからなかったりもします。

広告に受講生に仕事を斡旋すると書かれていることもありますが、これもあてにはなりません。

まともなスクールもあるのでオンラインスクール全てが危ないわけではありませんが、参加前に実績などをよく見極めたいですね。見慣れない仕事と見慣れない資格を掲げるスクールには要注意です。

マルチ商法

SNS等で特に若い層をターゲットにしたマルチ商法の勧誘も盛んです。マルチ商法自体は特商法を守って勧誘している限り違法ではありませんし、納得したうえで大手マルチ商法の会社に登録して活動している方のことをどうこう言うつもりはありません。

ただマルチ商法ときちんと説明されないまま勧誘されたり、商品ではなく抽象的なサービスを契約させるよくわからない業者も出てきています。

(胡散臭く怪しいマルチですが、HLC全国福利厚生共済会ビットクラブなど)

一番怖いのは投資関係のマルチ商法です。良かれと思って投資案件を勧誘していたら実はポンジスキームで、自分にも紹介した人にも膨大な損失を与えてしまうケースも実際にありました。

(私自身もプランスゴールドアービトラージゴッドソードには騙されました。架空の管理画面上での増える数字を見て歓喜してただけですね。PGA投資の鈴木さんや佐藤さん、デュークT(當間さん)などは元気なのでしょうか。最近だとルッピーNFTをも悪評ですね)

直接知人を勧誘するのではなくSNSで勧誘するタイプのマルチ商法も出てきていますが、人に何かを買ってもらうには相当なスキルが必要で実際マルチ商法で稼げる人はごく一部です。

よっぽど稼げる見込みがない限りは安易に手を出さないようにしたいです。

暗号資産詐欺

暗号資産に絡む投資案件にも怪しいものが多いです。特にまだ上場されていない仮想通貨を売りつけようとする案件はこれまで何度も大きな問題になりました。

未上場の仮想通貨は購入した後に結局上場されなかったり、上場後価値が暴落したりするとただの紙くずになります(仮想通貨のエアドロップは一見詐欺のようで詐欺ではありません)

数百万、数千万円単位で被害にあう方もいますが、被害回復はかなり難しいです。

ビットコインの価値行動で何となく暗号通貨は稼げるものといったイメージがあったり、仮想通貨の投資を始めてみようと思っている方もいるでしょう。

ただ信用できる市場で自分で取引するならまだしも、誰も知らないような暗号通貨を購入するのはリスクでしかありません。

詐欺業者は信用させるために無断で有名人の写真や名前を使っていることもあり、被害を拡大させる要因になっています。

詐欺暗号通貨は持っているだけで年利20%など普通では考えられない利益が上がると宣伝されていることも多く、こういった表現がある広告には近づかないようにしたいです。

メールレディ詐欺

『女性だけの高額副業』や『メールするだけで高額報酬』といったメールレディの副業を装った詐欺案件もあります。

メールレディはチャットレディのサイトで実際にある仕事で副業にしている方もいますが、メール受信につき数十円程度の報酬でお小遣い稼ぎにはなれど高額報酬はなかなか実現できない仕事です。

ただメールレディ詐欺ではサイト等に登録して男性の相談に乗るだけで大金がもらえる等と謳っているのが特徴です。

しかもメールをすることについて運営から対価が支払われるのではなく、相談に乗った男性が好意でお金をくれるとの話しになります。

たかがメールで人生相談に乗っただけで大金がもらえるなんてこと現実にはあり得ません。男性はサクラな上に相談内容も嘘で、サイトに登録した全ての女性に同じ手口で近付いてきます。

そして運営側から『お金を受け取りたければ手数料を払え』等といって色々な費用を請求されます。

払えば払うほど要求される金額が高くなっていきますが、もちろん実際にお金が手に入ることはありません。明らかに詐欺です。

ただこれで数万円、数十万円とだまし取られたケースもあり、非常に悪質といえるでしょう。

メールレディ詐欺業者もサイトや案件の名前を変えて何度も悪事を繰り返しています。同じような案件を見かけたらどれだけいい副業を装っていても信用しないようにしたいです。

懸賞当選詐欺

副業とは少しズレるかもしれませんが、チェーンメールやSNSでみかける高額懸賞やお金配り案件も危険です。ネットで副業を探しているうちにこういった案件に出会い、出来心から応募してしまうこともあるかもしれません。

こういった案件は『最高で1千万円当選』『お金持ちが開催』などと名を打ち、とにかく懸賞やお金配りに応募されます。そして応募した人にはもれなく『1千万円当選しました』といった通知が届きます。

ただもちろん当選金額を受け取れるわけではありません。

・口座番号をきかれる
・数千円チャージした電子マネーのカードの情報を手数料として聞かれる

お金を受け取りたいなら上記のような条件を満たすように指示が来ます。口座番号や個人情報を知られてしまうとそれを悪用されるかもしれませんし、電子マネーのカード情報をきかれた場合はチャージしたお金を抜き取られて終わりです。

お金を受け取れると思ったら実際はお金をだまし取られる結果になります。

個人情報を知られた場合はいつどんな害が及ぶかわからないので怖いですし、これをきっかけに怪しい案件が度々届くようになっても迷惑です。

もちろん懸賞の運営元が明かされているわけでもなく返金を求めるのは非常に難しく、数千円程度ならとあきらめる方も多いでしょう。

よく考えれば数千万円も当たる懸賞がメールなどで周ってくること自体おかしいのですが、金額が金額なので期待してしまう気持ちもわかります。

ただ開催先が不明だったり怪しかったりする案件は詐欺なことがほとんどなので注意です。

副業詐欺はこんなところに潜んでいる

一体どんなところでこんな副業詐欺に出くわすのかと不思議に思った方もいるかもしれませんが、実は身近なところに危険は潜んでいます。

怪しいサイトや集まりにさえ行かなければ出会わないなんてことはなく、ネットやSNSを使う人ならだれでも騙される可能性があります。

実は悪質な副業の広告は身近なところに転がっているんです。

ネット広告

詐欺副業の広告はネット広告でそこらじゅうに上がっています。まともなサイトでも普通に表示されていることもありますし、Googleの検索結果にも普通に上がっています。

怪しい広告イコール怪しいサイトにあるものと思いがちですが、決してそうではないので注意です。

動画サイトやSNSの広告

副業の広告はYouTube等の動画サイトやSNSで当たり前のように流れてきます。

YouTubeの広告で『絶対稼げる副業』などと流れてくると、流石に信用できるのではないかと思うかもしれません。

ただYouTubeはテレビと違い広告の審査も緩いようで、けっこう怪しい広告にも普通に出くわします。

実際YouTube広告からサイトに飛んで見たら結局オプトインアフィリエイトだったなんてこともあります。

またInstagramの広告にも副業詐欺なのではと思うようなものを普通に見かけます。

YouTubeや有名SNSなど大手で扱われているからといって信用できると思い込まずに、あまりにうますぎる話には裏があると疑ってかかるようにしたいです。

SNSで成功しているアピール

Instagram等のSNSで、ブランド物や高級外車などの写真をバンバン上げている見た感じのお金持ちや成功者に見えるアカウントを見たことがある方もいるのではないでしょうか。

実はこういったアカウントは悪質な副業や商材への勧誘用に作られたものだったり、マルチ商法の勧誘のためのものだったりすることがあります。

実際悪質な副業でSNSを運用してサービスを売る的なものがあるんですよね。その副業では運営からブランド物や札束などのアップ用写真を提供してもらえるとありました。ただそんなSNSを運用したところで稼げるのは一部だと思うんですが。

ともあれSNSに悪質な勧誘用のサクラアカウントがあるのは事実です。こういったアカウントを見て自分も同じように稼ぎたいと思うかもしれませんが、実態はただのサクラだとわかるとバカらしくなるでしょう。

あからさまにお金持ちなことだけをアピールするアカウントから儲け話を持ち掛けられたらブロックするのが安全でしょう。

また投資家を謳うインフルエンサーなどが、自分のアカウントで商材を売ったりコミュニティに勧誘したりしているケースもあります。

投資家のアカウントをフォローしたり参考にしたりするのは問題ありませんが、有料商品を提示されたときは一度本当に大丈夫なのかしっかり考えるようにしてください。

マッチングアプリでのやりとり

マッチングアプリで出会う男女はもう珍しくなくなりましたが、中には怪しいユーザーがまぎれていることもあります。実際マッチングアプリで詐欺にあったなんて話を聞いたりしますね。

特に投資系の副業ですが、マッチングアプリで出会った人から勧誘されることがあります。仲良くなりたいとの気持ちがあるので、一応話を聞いてしまう人も一定数いるようです。

マッチングアプリではFXの自動売買システムを売りつけられるのはもちろん、指定のFXに口座開設するように言われるケースもあります。

指定のFXに口座開設させるのはアフィリエイト報酬のためなこともありますが、FXサイト自体が詐欺サイトで入金した資金をそのままだまし取られる超悪質なケースもあります。

またマッチングアプリで出会って待ち合わせ場所に行ったらマルチ商法の勧誘だったなんていうのもよく聞きます。

マッチングアプリで知り合った人から副業や投資の話が出たら最大限に警戒したいです。

チェーンメール

過去にネット広告などから副業に登録したことがある場合、副業詐欺の業者にメールアドレスなどの個人情報が流出してしまっている可能性があります。

そうするとメアドに副業案件のメール広告や懸賞詐欺などが届くことがあります。

メールで不特定多数に仕事情報を送るなんて、まともな企業なら絶対にしません。身に覚えのない副業広告がメールで届いた場合は即削除してしまった方がいいでしょう。

アダルトサイトの広告

これはよく言われていますがアダルトサイトの広告から詐欺にあってしまうこともあります。特に海外のサイトには何でもありだったりしますし、何気ないクリックが酷いトラブルに繋がる可能性があります。

ネット広告には要注意なものも混じっていますが、アダルトサイトの広告は別格です。詐欺だけでなくウイルスなどの危険もあるので特に気を付けておきたいです。

副業詐欺に関わってしまった場合

もうすでに詐欺まがいの副業に関わってしまった方もいるでしょう。メッセージや電話で勧誘されて困り果てているかもしれません。

まず無料登録しただけの段階で危ないと気付いたなら、LINEをブロックするなどして無視しておいて大丈夫です。

この段階でもメールアドレスを知られてしまっている可能性がありますが、ここまでなら大きなトラブルに発展する可能性は低いです。

オプトインアフィリエイトで一日何十件もメッセージが来てウザいと思っている場合も、ブロックすることで解決します。

問題なのは何らかの費用を払ってしまったケースでしょう。詐欺まがいの副業案件では返金制度がなかったり、返金に非常に厳しい条件をつけてることは珍しくありません。

ただマニュアル費用は数千円程度なので、勉強代と割り切れるかもしれません。

問題は高額サポートなどを契約してしまったり、勧誘がしつこくて困っているケースです。ただこの場合は期間内ならクーリングオフができると考えられています。またしつこく電話で勧誘されても無視しておいて問題ありません。

少しでも不安があるなら消費者センターなどに相談することも検討してください。

まとめ

いくら注意していても怪しい副業の広告はあらゆるところで目にしますし、業者の手口もどんどん巧妙になってきています。

悪質な副業全般への注意喚起として、タイプ別に副業詐欺リストとしてまとめました。

YouTubeやSNSの広告だけでなく副業詐欺をする目的でわざとお金持ちにみせるアカウントを作ったり、SNSであたかも投資で成功しているように見せたりしてツールを販売したりと気付かないうちに副業詐欺は身近に迫っています。

お金持ちになりたいと思わない人はなかなかいないと思いますが、簡単に大金を稼げるといった話しには必ず裏があると思ってください。

タイトルとURLをコピーしました