
山中武(@tyblogty)です。
セブンプロジェクト(7PROJECT)という副業情報が入ってきました。なんでもネットだけで取り組めて、毎日7万円稼げる案件ということです。これが本当の情報だとしたら、ものすごい価値のある案件ですよね。最近は様々な副業情報も増えており、SNSや様々なWEBページ上で多種多様な案件が入り乱れています。稼げる案件は実際に稼げるのですが、結構な確率で詐欺案件や、実践しても何のメリットもないプラスマイナスゼロの案件が存在します。
給料が上がらず、銀行の預金も低金利が続いているため、最近は副業に着手する方が増えています。隙間時間を活用し、コンビニやカフェでの実労働を伴う副業もアリですが、比較的負担が少なくいつでもどこでも取り組みやすいWEB関連サービスに関する副業が人気を集めています。その点を利用して、「登録するだけで稼げる」「スマホ一台あれば稼げる」等といった文言で集客する案件が増えているのですが、しっかり見極めなければ騙されてしまう危険性があります。
基本的には、稼げる案件はビジネスモデルが明確であり、過去の実績などのエビデンスをしっかり開示する傾向にあるので、LPやLINEメッセージからしっかり判別することもできなくはありません。しかし、精巧に作成された詐欺案件というのも一定数存在するので注意が必要です。今回のセブンプロジェクトについても、LPを見るだけでは分かりにくい部分も多々ありますので、この記事で検証を進めていきます。登録する前に、参考にしていただければ幸いです。
セブンプロジェクトとは?
セブンプロジェクトとは、最近ネット上で広まりつつある「毎日7万円稼げる」と噂の案件です。LPやWEBページ上に掲載されている概要をまとめます。
・14000名が稼いでいる
・SNSで話題沸騰中
・LINEで通知を受け取るだけでOK
・毎月200万円を自動で稼ぐことができる
・毎日7万円稼げる
ということです。LPをさらに読み進めていくと、説明が続きます。
① 「セブンプロジェクト独自のシステムを採用」
今回のセブンプロジェクトは、開発に5年以上の年月がかかったとされています。どれだけの内容で、どのクラスの人たちや企業が開発に携わったかはまったく分かりませんが、「お金を生み出すために、これまで人が行っていた全ての作業を自動化した」とのことです。さらに、システムをスマホでも利用できるように改変したとのことで、一般の方も取り組みやすくなっているとのことです。
② 「世界的な投資家も推奨」
世界で有名な投資家もセブンプロジェクトのシステムを使用しているとのことです。ただし、具体的な投資家の情報は開示されませんでした。
③ 「実践者1万人以上の実績」
これまでセブンプロジェクトに参加した人はのべ1万人を超えるとのことです。そのうちの98.7%以上の方が仕組み構築の翌日から利益を実感したとのことです。その参加者のほとんどは投資経験がなく、副業に取り組むのも初めてという方が多いようです。
以上が、LP上に記載されているセブンプロジェクトの概要説明です。しかし現時点であまり具体的な話が出てこないという印象を受けます。投資案件なのか、それとも物販系の案件なのか、それすらも開示されていないので、よくある詐欺案件と同程度の内容と判断せざるを得ません。
一応LP上に実践者のコメントを掲載されています。「仕事の合間にLINE通知が届いていて、気づいたら数万円がポンっと稼げている」「頑張らなくてもこれだけお金が入ってくると考えると、もっと若いうちから取り組んでおけばよかった」というように、完全放置パターンでもそれなりの収益が確保できるということを訴えています。
また、「娘に教えてもらって始めました」「シニアでも取り組める」「機械に詳しくないので最初は無理かなと思っていたけれど、1日数回LINEの通知を確認するだけでどんどんお金が入ってきます」「お金の心配がいらなくなって心が軽くなりました」という声もあります。
やはりどの世代でもお金はあるに越したことはありませんし、副業収入が安定して入ってくるようになると安心感はありますよね。しかし、先ほどもLP上の作りを見て言及した通り、セブンプロジェクトに関する具体的なビジネスモデルは未だ明確にならないままです。
毎日7万円、月に200万円稼げるという説明が繰り返されるだけで、なぜそこまでの高収益を確保できるのかが全く分かりません。一応、秘匿性の高い案件など、登録を行うまで具体的な内容について情報開示しないものもあります。不特定多数の人が入ってしまうとビジネス上不利益が発生するケースもなくはないので、登録した人だけ、その中で選ばれた人だけに具体的なビジネスモデルを説明する業者もいます。
総合的に考えて、まだ何とも言えない部分がありますから、セブンプロジェクトに実際に登録することで実態を調査していきます。
セブンプロジェクトに登録するとどうなる?
早速セブンプロジェクトに登録を実施していきます。まずはLINEアカウントの友達登録から入っていくのですが、本当かどうかわかりませんがLINEアカウント上に「期間限定」の文言が並びます。募集期間が終了してしまったら元も子もないので急いで登録を進めていきます。
よくあるオプトインアフィリエイトと同じ手口である可能性がありますが、どのような手口でこちらにアプローチしてくるのかを見極めるために言われるがまま登録を進めていきますが、皆さんは決して真似をしないようにお願いします。さて、LINE登録が完了すると、自動返信メッセージが届きます。
「ご登録ありがとうございます!このLINEではあなたが毎日7万円、つまり毎月200万円を稼ぐための方法をすべて無料で公開しています」「15秒程度で終了する簡単なアンケートにご回答ください」ということです。併せて選択式のアンケートも送られてくるので、指示に従っていきます。
すると、また説明文が送られてきます。内容としては、「解説動画を見るように」」ということです。仕方なく動画を再生したところ、加藤浩司(KATO KOJI)なる人物がセブンプロジェクトについて解説をしてくれます。内容としては、FXやビットコインに関するものでした。ビットコインの市場の隙間が存在するので、今後はこのような投資家も目を付けないような案件で稼いでいくことが重要とのことでした。
しかし、動画においてはこれまでLPでチェックした情報以上の内容は確認できませんでした。見る必要があるのか疑問が残る状態です。その状況にも関わらず、セブンプロジェクトとして新たに「SEVENシステム」に登録するよう案内がされます。
SEVENシステムの内容については「平均日利0.3%が稼げる」「暗号資産CFDの稼ぎ方を独占」「ビットコイン市場の価格変動を予知できる」ということで、暗号資産取引に関する優位性というか、安心して取引できますよといった内容が並んでいます。しかし結局のところSEVENシステムはビットコインによる取引となりますので、かなりハイリスクな案件と分かります。
ビットコインに関して価格変動を予知するというのは、まず不可能です。上がると思っても様々な複合的要素が重なって相場が下がることもザラにありますし、はっきり言ってビットコイン関係はギャンブルとあまり変わらないのが実情です。そのような不確定要素が多い案件において「毎日7万円を稼ぐことができる」と断言してしまう時点で、かなり危険な運営がされていることが分かります。
さらに、セブンプロジェクトに参加することで、高額なバックエンドへ誘導されることも判明しました。先ほどのSEVENシステムを利用するには、「SEVENクラブ」に入会しなければなりません。そこに入会金が発生するそうで、通常価格は500,000円とのこと。今回に限りセブンクラブの参加費は198,000円となるキャンペーン期間中とのことでしたが、稼げるだけの価値はまったくありませんので、決して参加してはいけません。
特典として「SEVENシステム永年利用権利」「初期設定パーフェクトマニュアル」「SEVENシステム無料アップデート」「LINE無制限サポート」がついているとのことです。先ほど登場した加藤浩司氏によるコンサル付きサポートもサービスされるようで、何となくお得感満載な雰囲気は漂っています。
しかしこれまでの検証結果で分かるように、セブンプロジェクトは具体的なビジネスモデルから再現性、過去の具体的な実績まで何一つリアルな情報は開示されません。もちろん動画視聴を重ねても、内容のない話ばかりが繰り返されるだけで、「稼げない案件」として断定するしかありません。
残念ながら今回ご紹介したセブンプロジェクトは稼げないだけでなく、個人情報が流出したり、高額なバックエンドへ誘導するタイプの詐欺案件ということで確定しました。興味本位で登録だけ進めるということも避けた方が良さそうです。
セブンプロジェクトの口コミ・評判とは?
TwitterやInstagramでセブンプロジェクトに関する情報を調べたところ、「稼げない」「内容が胡散臭い」「知らない業者からLINEメッセージがめちゃくちゃ届くようになった」「高額請求された」といったネガティブな内容が目立ちました。多くの方が登録はしたものの実際に稼げる情報は得られなかったということです。
しかし一方で「セブンプロジェクトに登録したら稼げるようになった」と訴える個人ブログもいくつか存在しました。これはセブンプロジェクト側が雇った業者によるステマブログと判明しています。詐欺業者の手口でよくあるのが、口コミの操作です。あたかも稼げる案件かのように情報を操作してきますので、十分注意が必要です。
セブンプロジェクトのまとめ
セブンプロジェクトの登録検証を進めてきましたが、結論として全く稼げないどころか借金を背負ってしまうリスクのある詐欺案件と判明しました。LPや動画の内容をそのまま鵜呑みにしてしまうと、何となく稼げそうに見えなくもない内容ですが、とにかく具体的な実績やらビジネスモデルが欠落しているので決して関わらない方が良いです。
せっかく副業に取り組んでもセブンプロジェクトのように時間やコストの無駄になってしまっては本末転倒です。稼げる案件は他に多数存在しますので、詐欺案件には決して関わらないようにしましょう。