私の推す高額な投資商材になります。
(当然ですが、紹介する以上、私は全て購入済です)
レビューや特典なく、簡単に紹介させて頂いてる理由ですが、私は投資ガチ勢ではありません。そのため、私の満足できるレビュー記事や特典を用意することができません。それが主たる原因になります。
ただ、私の推しはFX系よりも仮想通貨系推しでしょうか。そして、“対面”です。この点は個人の好みになります。
また、満足できる特典を作成することはできないため、特典の代わりに、“軍資金”という名の特典を進呈させて頂きますね。私のサポートは一切ありません。
そして、情報商材に関する質問があれば、私ではなく、販売者さんにお願いをしますね。通話での質疑応答もあります(私には、満足な回答はできません)
また、全ての投資商材において、私の実績や私経由で投資商材を手にされた方の実績は現在公開してません。その理由ですが、投資は水物である以上、プラスになる人、マイナスになる人に大別される。要は、マイナスになった人から苦情があると困るからなんです。
こちらのXを介して行っている公開トレード(先立しトレード)の直近3年間、2022~2024年までの通算勝率です。
2024年:118勝/118回(勝率100%)
2023年:102勝/103回(勝率99.02%)
2022年:108勝/108回(勝率100%)過去5年分の取引詳細はこちらでご覧ください。https://t.co/RJJxE19PPU
— Y(ワイ)文章を書く仕事とお金でお金を稼ぐ仕事で生計を立てている人。 (@FXY69219641) January 12, 2025
勝敗はY氏のX(@FXY69219641)を参考にされるといいですよ。
・インジケーター+トレードテキスト
通信・対面購入プラン:
A「軍資金1万円進呈(アマギフ)」
B「スローライフFX」
C「CFDの教科書」のA~Cどれか1点。
・外国為替(FX)長期運用講習
ライトプラン:軍資金5000円進呈(アマギフ)
365日間のマンツーマン講習プログラム:
A「軍資金2万円進呈(アマギフ)」
B「Zephyr」
C「スローライフFX」
D「CFDの教科書」のA~Dどれか1点。
・トレード講習+資産運用メディア構築プログラム
通信・対面講習コンサルプラン:
A「軍資金2万円進呈(アマギフ)」
B「Zephyr」
C「スローライフFX」
D「CFDの教科書」のA~Dどれか1点。
・トレード講習(トライアル)
通信・対面プラン:
A「軍資金1万円進呈(アマギフ)」
B「スローライフFX」
C「CFDの教科書」のA~Cどれか1点。
・トレード講習通信プラン
通信・対面講習プラン:
A「軍資金3万円進呈(アマギフ)」
B「Zephyr」
C「スローライフFX」
D「CFDの教科書」のA~Dどれか1点。
(※クレカで複数決済する理由ですが、アドモールの上限決済は1回あたり30万円からです。ただ、価格が価格であるため、99%の人は銀行振り込みで買われてます)
FAQ
・「山中さんの中でどれが一押しですか」ですが、私の一押しは「トレード講習プラン」になります。次点がトレード講習プラン(トライアル)」になります。ただ、この点は各人の好みもあるため、あくまでも私は…という感じです。
また、“安価”な情報商材であれば、
・プロフィットオンバグレベル
・Zephyr
・CFDの教科書(アマギフで軍資金3000円進呈)
・スローライフFX(アマギフで軍資金3000円進呈)
POBL、スローライフFX、CFDの教科書はスマホのみでOK。
こんな感じです。