
山中武(@tyblogty)です。
副業の広告が多すぎるせいか、色んな趣向を凝らしたものも登場しています。今回紹介するはマネー魔法学園なる、イギリス生まれの映画も大ヒットした超有名小説を彷彿とさせる副業です。
マネー魔法学園ではお金の魔法でも学べるというのでしょうか。確かに目を引く広告ではありますが、肝心なのは本当に稼げるのかどうかですね。それではマネー魔法学校について、その実態を検証していきましょう。
(月100万円以上を目指すのであればトライアングルやCBPですね)
お金の魔法の副業について
まずマネー魔法学園の広告の内容を確認しておきましょう。魔法使いのシルエットや魔法学校らしきもののイラストが使われていてファンタジー感あふれています。
・スマホに魔法をかけてザクザク稼ぐ
・1日10分で1万円
・魔法学園入学方法はLINE登録
・必要なのはスマホだけ
・在宅でできて初心者OK
(在宅で、しかもスマホのみで稼ぐのであればPOBLやDEHですね)
確かに1日10分作業しただけで1万円になるのはおいしいですよね。初心者OKなのでスマホがあるなら誰でも稼げる感じです。
ただこんな一般常識からかけ離れた稼ぎ方ができる理由が『スマホに魔法をかけるから』じゃさすがにお粗末です。しかもLINE登録がお金の魔法を学ぶ入り口なんて白けてしまいますね。
LPにはマネー魔法学園で稼ぐ手順も載っていました。
・LINE登録する
・内容通りスマホをタップする
・お金が入金される
LINE登録後何らかのサイトなりアプリなりが登場する雰囲気ではないので、LINEに送られてくる情報をタップするだけで稼げるとでもいうのでしょうか。しかも入金って一体どこからどこに入金されるんでしょう。口座番号を教える手順でもあるのか謎でしかないです。
魔法の一言で怪しい点やおかしい点を全部隠した気でいるのかもしれませんが、改めて広告を見ると粗が目立ちすぎます。
お金の魔法の副業の実態
マネー魔法学園の実態はLINE登録してすぐにわかりました。決してお金の魔法が学べるのではなく、副業案件としてかなりありきたりで使い古された流れになります。どうでもいいですがLINEアカウント名が『Magic!スマホに魔法かけて稼ぐ』であくまで魔法にこだわったつくりになっています。
マネー魔法学園からはまず『誰でも簡単に稼げる副業情報をお届け』との案内が届きます。そうなんです、マネー魔法学園はよくある副業紹介案件の1つなんですよね。あたかもLPにあったように10分で1万円稼げる副業情報を送るかのように見せかけていますが、送られてくるのは怪しい副業ばかりです。
ただ注意したいのがあからさまな副業情報紹介ではなく、『下のURLをクリックして友達登録すると〇万円稼げます』のように友達登録を促す内容になっている点です。登録さえすればお金がもらえると勘違いしかねない構成なので、何も知らないと無意識のうちに怪しい副業のLINEアカウントを登録してしまっているなんてことにもなりかねません。
ここで注意したいのはマネー魔法学園のLINE登録だけだと金銭的被害は被らないものの、提示されるURLからたどり着く副業では何があるかわからない点です。高額バックエンドが控える副業は沢山あるので、最悪LINE登録後に何らかの費用を請求される可能性もあります。
マネー魔法学園の運営が行っているのはいわゆるオプトインアフィリエイトです。マネー魔法学園にそそのかされるままに他の副業のLINE登録をすると、マネー魔法学園の運営にアフィリエイト報酬が入ります。
マネー魔法学園はそのアフィリエイト報酬を得ることだけを目的としていて、間違ってもわたし達においしいお金の稼ぎ方を教えてくれようとしているわけではないので注意してください。
お金の魔法の副業の危険な点
マネー魔法学園は魔法などという抽象的極まりない言葉を使ってお金が稼げるなどと広告をうっているので、誇大広告や虚偽の表現にあたる可能性があります。ただこれよりもさらに危険だなと思うのが、LPにもメッセージにもどこにもマネー魔法学園の運営会社についての情報がない点です。
つまりLINE登録で個人情報をさらしたり、とことん怪しい副業情報を送りつけられたりしても、そのサービスを提供している相手がだれか全くわかりません。こうなるともう幽霊と取引しているようなものですよね。
例えスマホでできる副業であっても、誰かに仕事を紹介するなら本来はそこに責任が伴うはずです。また紹介してもらう側も、それが信頼できる業者なのか見極める必要があるでしょう。
正体を明かしていないところから見て何度もオプトインアフィリエイトを繰り返す悪質な業者の可能性もあります。
お金の魔法の副業の口コミ評判
マネー魔法学園の口コミを見てみましたが、参加者の声などは全く出てきませんでした。マネー魔法学園から被る実質な被害は悪質な副業のLINEを登録させられるくらいですよね。悪質な副業のLINEを無視しておけばメッセージがうるさいくらいなので、わざわざ口コミなんてしない人が多いのかもしれません。
もしトラブル発生した場合もマネー魔法学園ではなく紹介された副業に苦情が集まるでしょうしね。
ただ副業としての評判は悪質なオプトインアフィリエイトでまとまっています。
まとめ
お金の魔法を教えてくれそうな広告を出していたマネー魔法学園ですが、珍しげなのは広告だけでよくある副業紹介のオプトインアフィリエイトでした。副業のオプトインアフィリエイトはありふれているのですが、魔法と言われると気になってしまう方もいるかもしれません。
副業のオプトインアフィリエイトでまともな案件が紹介されることはまずありません。登録すればするだけ個人情報が流出していってしまうので、登録が無料だからと関わってしまうのは危険です。