IHR副業詐欺?競馬で稼ぐの事実?(株式会社FlowRace)

情報商材批判
山中武
山中武

山中武(@tyblogty)です。

副業を探している初心者の方に向けて、最近話題になってる「IHR副業」について徹底調査しました。

IHR副業を提供する株式会社FlowRaceの概要や、実際の口コミ・評判、そして利用する際の注意点を、私のほうで客観的にまとめます。

IHR副業の概要(AIを使った副業とは?

IHR副業とは、株式会社FlowRaceが提供する副業システムの名称です。

その喧伝内容によれば、「最先端AI搭載のシステム」で競馬の高額配当を予測し、自動で馬券を購入してくれるというものです。

(私は競馬で稼ぐことを悪いとは思いません。しかし、私であれば競馬と同じような範疇である仮想通貨投資ノックアウトオプション投資で勝負します。AIが絡んでるとは言っても、結果はまじ微妙だと思います)

一見すると、難しい作業不要で“不労所得”を得られる夢のような副業に思えます。

(競馬で不労所得???私は断言しますが、そのような甘い話はありません。ただ、ある程度軌道に乗せた後、不労収入を得られるスキームは多数あります)

公式の広告ページには次のような魅力的な特徴が並んでいます。
・1週間限定で完全無料で参加可能

・最大15万円の収益還元キャンペーンあり
(基本現金をくれる系の案件は詐欺案件です。私は過去100本以上の情報商材を紹介してますが、現金をあげる系は1本もありません)

・システム利用者累計500万人以上突破
(500万人も参加者がいてて、利用者による口コミはネット上には“ほぼ”なく、あっても辛辣な酷評のみ。この点を鑑みて、私が言えることは、IHRの利用者は500万人もいるはずはありません。IHRは勝てないダメシステムという感じです)

・老若男女問わず参加可能で副業ランキング第1位
(私の知ってる副業ランキング1位はこちらです)

具体的な仕事内容が想像しにくいですが、要するにAIを活用した競馬予想ツールを使って稼ぐ副業と説明されています。

実際に電話で詳細説明を受けた参加者の証言によれば、IHRとは「AIで高確率の馬券を導き出し、そのまま自動購入する競馬予想システム」だったことが判明しています

要は、副業と称しながら実態は競馬の自動投資ツールなのです。

この点は私が断言をするまでもありませんが、競馬は、ただのギャンブルです。

当日の馬や騎手のコンディション、天候、コース状態など不確定要素が多く絡むため、AIを使っても“確実に当たる”ことはあり得ません。

(まあ分析の得意なAIを利用することで、多少なりとも勝率は上がるかもですが、これで荒稼ぎできるのであれば、人生苦労はありません)

どんなに優れたプログラムでも「必ず勝てる競馬予想」は不可能であり、安定した収益を約束するのは現実的ではないという指摘が各方面でされてます。

また、これはそもそも論ですが、日本中央競馬会(JRA)は公式に「『確実に利益を得られる』『元本保証』と謳う競馬投資の勧誘」は詐欺的手口であると注意喚起しています。

(まじでAIがあれば…という甘く呆れた思考は捨てたほうが堅実です)

株式会社FlowRaceの概要(胡散臭い企業実態とは?)

株式会社FlowRaceはIHR副業を運営・販売する企業です。

法人情報によると2023年10月設立の比較的新しい会社で、企業としての実績や信頼性に関する情報はまだ十分に揃っていません。

代表者は田中旭という人物ですが、ネット上で調べても特筆すべき経歴や情報は見当たりません。

(私が断言をするまでもありませんが、ガチ勝てるシステムであれば、詐欺まがいの広告で情報弱者の方を集めるのではなく、田中氏自らXを運営。情報発信をすればいいと思うのです)

所在地は東京都千代田区内神田2-6-2ですが、この住所を調べるとレンタルオフィス「矢坂ビル」であることが分かっています。

要するに、会社の登記上の所在地は“レンタルオフィス”であり、実態としてどれほどの規模や体制で運営しているのか不透明です。

(私は商品の特性上、レンタルオフィスの利用は、そこまで否定的ではありません。しかし、自身が喧伝するようなご立派なツールであれば、実オフィスを公開すべきだと思います)

そして、更に深堀りをすると、株式会社FlowRaceと「株式会社reward」という会社に深い繋がりがある可能性が指摘されています。

株式会社rewardは過去に「INCOMING」などの副業案件を運営していた会社で、詐欺まがいの副業商材を扱って悪評が多かったことで知られる情報商材屋です。

事実、FlowRaceの公式サイトとrewardの公式サイトを比較すると、会社理念ページの文章がほぼ同じであるなど共通点が見られます。

仮にFlowRaceがrewardから看板を掛け替えただけの企業だとすれば、過去に悪質商法で名を馳せたグループが運営している可能性があります。

この点は大きな不安材料であり、「法人として登録されているから安全」という油断は禁物です。

(そもそも法人は資本金1円で設立できることからも「法人の情報販売屋=安心」。このような短絡的な思考は捨てたほうが堅実です)

なお、特定商取引法に基づく表記については、FlowRaceのウェブサイト上で以下の事項が明示されています。

販売事業者:株式会社FlowRace
責任者:田中 旭
所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田2-6-2
連絡先メール:info@flowrace1001.com
電話番号:03-6897-0247(平日11:00〜18:00、レース開催日は9:00〜18:00)

法律上、通信販売事業者はこれら情報の表示が義務付けられており、FlowRaceも一応の表記は整えています。

しかし、この点は前述してますが、「表記がある=安全」というわけではありません。

実際に悪質業者の中には法人格だけ整えて信用させ、金銭を集めた後に計画倒産のように消えてしまうケースもあります。

(実際悪質な情報商材屋として、ネット上で糾弾されてる株式会社和は、人様を騙すだけ騙して会社を解散させてます。まじで株式会社和に騙されて、100万円も200万円も搾取された方は無念でしかありません)

IHR副業の実態(勧誘から課金までの流れ)

IHR副業に興味を持ち、実際に登録を試みるとどのような流れになるのか、その実態を確認してみましょう。

LINE登録による勧誘

広告やSNSから誘導されたページで名前・電話番号などを登録すると、まず「IHR【公式】運営スタッフ」というLINEアカウントに登録させられます。

LINE上で担当者とやり取りが始まりますが、最初は簡単なアンケートや「無料副業相性チェック」などと称して、何度も個人情報(電話番号や住所等)を入力させる仕組みになっています。

(この点は私が助言をするまでもありませんが、ここで入力した個人情報はIHR案件のみで利用されるのではなく、売り飛ばされて別案件でも利用されます。まじで怪しい案件を精査する力を養ったほうがいいです。まじあなたの個人情報は各方面で悪用されます)

この段階では具体的な副業内容は一切明かされず、最終的に「詳細説明は電話で行う」として電話相談の日程予約を迫られます。

電話での詳細説明

予約した日時になると、スタッフから電話がかかってきて初めて副業内容が説明されます。その場で判明するのが、私が前述の通り、副業の正体は競馬予想ツール(IHRシステム)の件です。

電話ではかなり魅力的な説明がなされ、
「このツールを使えば高い確率で儲かる」
「あなたに合わせたプランを用意できる」
このような感じで熱く勧誘されます。
(電話営業も歩合を手に入れるために必死です)

しかし同時に、この電話で有料のサポートプラン加入も提案されます。

高額プランへの勧誘

IHRシステムは宣伝では「完全無料で開始可能」と謳われていましたが、電話の段階で実際には複数の有料プランが存在することが判明します。

(昨今の高額商材の売り方は無料から3000円ほどのお試しで、個人情報を得る。
そこで得た個人情報をもとに、言葉巧みに電話営業される流れです)

提示されるサポート費用は最低でも10万円から、最高で185万円にも及び、その中で75万円以上のプランに加入しないと肝心の「AI競馬予想システム(IHR)」は利用できない仕組みだと説明されます。

(誰もが「何それ?」と失笑をしたはず。まじ悪質であると私は断言をします)

要は、「無料」という触れ込みとは裏腹に、システムを本格利用するには少なくとも75万円+馬券購入の資金が必要になるということです(爆笑)

副業どころか最初から数十万~100万円規模の投資・賭け金を要求されるハイリスクな内容である点に注意が必要です。

(私は100万円級の情報商材を悪だとは思いません。実際私も100万円級の情報商材を紹介してます。ただ、悪質な業者に捕まり100万円を搾取されるのは地獄でしかありません)

契約と支払い

プラン内容に同意してしまうと、高額なサポート契約の支払い手続きへと進みます。中にはクレジット払い・ローンの案内をされるケースもあるようです。

悪質な事例では「お金がない」と渋る消費者に遠隔操作アプリを使って消費者金融からの借入れをさせるような悪質業者も報告されています。

(※FlowRaceで同様の手口が確認されたわけではありませんが、類似の副業詐欺で実在した手口です)。

一度契約して支払ってしまうと、業者は急に態度を変えたり、サポートが雑になったりするケースが多いようです。
(詐欺業者あるあるです)

その後の展開

残念ながら、高額プランにお金を払っても「競馬予想ツール」で安定して稼げる保証は全くありません。多少当たることがあっても、最初に大金を払っているため利益より支出の方が大きくなりがちです。

(この点は私が断言をするまでもなく、人生そんなに甘くはありません。もしIHRがガチであれば、私もIHRを使ってます)

最悪の場合、借金だけが残り、業者に返金を求めても「契約上返金不可」と突っぱねられることもあります。実際、読者からは「高額プランに加入したけど稼げず、返金もされない。どうしたらいいか」という悲痛な相談も寄せられています。

(悪質業者から返金を勝ち取ることは100%無理です。まじ私は断言します)

以上の流れから見えてくるのは、IHR副業が典型的な「楽に稼げる」とうたい高額サポート契約を結ばせる“悪質な”副業商法だということです。

宣伝内容と実態の乖離(「完全無料」「高収益」の裏側)

IHR副業の広告には魅力的なフレーズが並んでいましたが、それらはどこまで信じられるのでしょうか? 主な宣伝文句と実態のギャップを検証します。

「完全無料で参加可能」

広告ではあたかも一切お金をかけずに始められるように強調されています。

しかし前述の通り、実際には75万円以上の有料プランがなければシステムを本格利用できず、無料なのは最初の一週間お試し程度である可能性が高いです。

(私は前述してますが、75万円からって何よ?まじ騙す気満々と言って問題はありません)

また、各方面で指摘ででされてますが、宣伝段階でメリットばかり強調し肝心な条件が曖昧なのは注意すべきポイントです。

「15万円還元キャンペーン」についても具体的な条件説明がなく、本当に誰もが貰えるのか疑問が残ります。

(この点は情報商材初心者を釣るための文言であるため、信用すると火傷します)

実質的には高額な初期投資を要するハイリスク副業であり、「完全無料」という言葉を鵜呑みにしてはいけません。

「利用者累計500万人突破」

:たった数ヶ月で500万人もの利用者がいるという宣伝には驚かされますが、これは誇大広告の疑いが極めて濃厚です。

常識的に考えて信憑性に欠ける数字であり、ユーザー数を水増しして信頼性を装っている可能性が高いでしょう。

そもそも2023年設立の会社が短期間でそれほどの人数を集めたならニュースになるはずですが、第三者の報道や公的なデータは一切ありません。

(私は前述してますが、もし500万人もの方がIHRを利用してるのであれば、ネット上は賛否両論でごった返してるはず。

しかし、ネット上にはあれま…と思うレベルの口コミしかありません。そして、口コミは悪評のみ。まじオワコンと言えるIHRです)

「副業ランキング第1位」

これも具体的な調査機関名やランキングの出典が示されていません。

自社で勝手に謳っているか、何らかの恣意的なアンケート結果を利用している可能性があります。

(私が断言をするまでもありませんが、ただの自作自演です。よくこんなわかる嘘を断言できるよと私は失笑します)

いずれにせよ客観的根拠のないキャッチコピーと見ておいた方がいいでしょう。

「平均130~180%の回収率を達成」

FlowRaceの公式サイトQ&Aには「弊社で取っているデータでは2023年段階で130~180%の回収率を達成しています」との記載があります。

回収率130~180%とは、賭けた金額に対して1.3~1.8倍の払い戻しを得ているという意味で、本当であれば驚異的な高収益です。

仮想通貨投資ノックアウトオプション投資では、もっと上を狙えます)

しかし、この数値も社内データの自己申告にすぎず、第三者による検証や具体的な実績公開はありません。
(まじで騙す気満々です)

競馬という不確実な対象で年間を通じてその回収率を維持できるなら競馬ファンの誰もが飛びつく大発見ですが、そのようなブレイクスルーが本当にあったなら口コミで自然に広がるはずです(←これこそが事実です)

現にネット上には「稼げた」という利用者の生の声は見当たらないことからも、この数字の信頼性は非常に低いと言えます。

この点は私が断言をするまでもありませんが、IHR副業の宣伝で謳われるメリットの多くは具体的な根拠に欠けてて、誇張された可能性が高いものです。私は甘い言葉に惹かれてしまう気持ちはわかります。

しかし、「簡単」「無料」「高収入」といったキーワードだけで判断するのは非常に危険です。

私の推す簡単に月100万円以上を稼げるネット副業はこちら

広告の文面を鵜呑みにせず、その裏にある条件や前提、第三者の口コミを冷静に探る姿勢が大切です。

実際の口コミ・評判

インターネット上で「IHR副業」「株式会社FlowRace」の評判を調べてみると、ネガティブな意見が圧倒的に多いのが現状です。

いくつか具体的な口コミや評価を紹介します。

ネガティブな口コミ・批判的意見

「検索結果に出てくる関連ワードが『詐欺』『怪しい』『危険』などネガティブなものばかりで、不信感が募る」

実際、Google検索でもIHRやFlowRaceに続けて「詐欺」「評判」などを入力すると否定的な予測候補が多数表示される状況です。

利用者の悲痛な声

「株式会社FlowRaceのIHRという副業で高額プランに加入したけど、稼げない上に返金もされません…かなりの金額を払ってしまったので不安です。どうしたらいいですか?」

このような切実な相談も見られます。実際にお金を払ってしまった人からは、
「話が違う」(当然です)
「全く儲からない」(当然です)
「サポートに返金を求めても無視される」(当然です)

このような声が上がっています。

こうした被害報告はSNS上でも散見され、同様の境遇の人同士で情報交換する様子も見られます。

「Yahoo!知恵袋で『FlowRace IHR』に関する投稿が1件も見当たらなかった。もし本当に利用者が多く簡単に稼げる副業なら、多少は成功談や質問が投稿されても良さそうなものだが…」との指摘もありました。

口コミサイトやQAサイトで全く成功例が確認できないのは、不自然さを感じます。

ブログやレビューサイトでは複数が「おすすめできない副業」と結論づけています。

例えば信頼できる副業情報を検証するブログでは、「結論から言うと株式会社FlowRaceのIHRはおすすめできない副業です」と“断言”されています。

理由として、
「具体的な仕事内容が不明瞭」
「競馬というギャンブル性の高さ」
「実際に稼げたという客観的証拠が見当たらない」

このような点などが挙げられており、総じて評価は低いです。

「ネットで良い評判を確認できなかった。多くの参加者が本当に収益を上げているなら賞賛の声があってもおかしくないが、現状そういった情報はほとんど見当たらない」との分析もあります。

この指摘の通り、第三者が検証可能な「稼げた証拠」や「喜びの声」が見当たらないこと自体、収益性に疑問符が付く材料と言えるでしょう。

ポジティブな情報(注意点あり)

一方で、ネット上には一見ポジティブに見える情報も存在します(笑)

例えばAmebaブログやNoteなどに、「IHR副業で月収○○万円達成!」といった体験談記事が投稿されています。

しかし、これらは内容を精査すると宣伝臭が強く信憑性に欠けるケースが多いです。

例えば、あるブログでは、
「11週で累計+63.5万円の利益を達成した」
「主婦でも空き時間で月30万円稼げた」

このような感じの成功談が語られていますが、収支報告があまりに順調すぎたり具体的証拠が提示されていなかったりします。

また文章構成が不自然に凝っており、個人の生々しい声というより広告記事(自作自演のさくら記事)のような印象を受けます。

その流れもあり、仮にIHR副業を称賛する声がネット上にあっても、それが第三者による客観的な評価なのかを見極める必要があります。

(私が断言をするまでもありませんが、基本IHRの高評価は100%自作自演です)

現状では、FlowRaceやIHRに関する限り、肯定的な評判は信頼できる裏付けがなく、総合的には「稼げない」「やめた方がいい」という否定的評価が支配的だと言えます。

まとめ

最後に、今回調査した株式会社FlowRaceの「IHR副業」について総括します。

副業の実態

宣伝ではAIを駆使した最新システムで簡単に稼げるとうたっていますが、蓋を開ければ競馬の自動予想・購入ツールによるギャンブルでした(笑)安定的な副収入源とは程遠く、高リスクです(汗)

会社の信頼性

運営会社のFlowRaceは設立間もない新興企業で、所在地もレンタルオフィスと規模が見えません。

過去に悪名高い副業詐欺を行っていた「株式会社reward」と繋がりが噂され、サイト文章の酷似からもその可能性が指摘されています。企業としての信頼度は極めて低いです。

収益性と費用

「完全無料」の名目とは裏腹に、実際には75万円以上の高額プラン契約が前提になる副業であり、さらに馬券購入資金も自己負担となります。

総額で100万円近いコストをかけても確実なリターンは望めず、非常に分が悪いと言えます。

口コミ・評判

ネット上の評判は総じて悪く、「稼げない」「詐欺まがい」といった声が多数でした。逆に肯定的な意見は信頼性に欠け、自作自演の疑いがあります。

現状、この案件で満足のいく利益を得られたという信頼できる報告は見当たりません。

このような点から判断して、株式会社FlowRaceのIHR副業には手を出さないことを強くおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました